南極大陸の犬は、樺太犬でないんでないかい!? | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

今日から始まったドラマ、南極大陸ペンギン

私は、キムタクには、さほど興味がありません。


しかし、映画南極物語に涙した世代しょぼん(年がばれるビックリマーク

犬たちも出るとあっては、見なくては!!


お話自体は、おもしろいと思いますグッド!


戦艦大和の設計者が、南極観測船宗谷を設計したとか、戦争を体験した船だったとか船

お台場に宗谷を見に行ったはずなのに、記憶にないことばかり(^_^;)


出航までの紆余曲折も、へーほーと見ておりました。

キャストは豪華だしねニコニコ


しかし、あの犬たち、樺太犬じゃないっしょわんわん

いまどき、撮影に使える樺太犬がいるとは、さすがに思っていません。

映画でも、エスキモー犬が使われてたみたいですし。


それにしても、主役(じゃないかべーっだ!)のタロ・ジロ兄弟。

たれ耳はないでしょ~叫び


樺太犬の特徴の一つは、立ち耳。

あれじゃあ、どう見ても洋犬。

もしかして、ニューファンドランド犬じゃないのかい?(確証はないけど)

せめて、アラスカンマラミュートとかさぁ。


白い犬は、サモエドじゃないの?とか。

リキ役の子は、シェパードかかったMixか?とか。


犬種に関しては、私の勝手な憶測にすぎませんので、ご了承くださいすんまそーん


いやいや、私はここでがっかりしてしまいました。

(見るとこ、違うってパンチ!

それにしても、あまりに樺太犬のイメージと、違いすぎるでしょう。


ソリの練習で走っている姿は、とても犬ぞりには見えずガーン

犬ぞりレースをテレビで見たことある方は、想像していただけるかと思いますが、犬が大型すぎてドタドタしすぎというか、バタバタしてるというか、なんというか。

映画は、それっぽい犬をがんばって集めたんだなぁと思います。


ま、映画は犬がメイン。

ドラマのメインは、きっと犬じゃないから、仕方ないんだけどね。


国立科学博物館で、ジロの剥製も見たし、南極の展覧会で、タロの剥製も見ました目

タロ・ジロファンの私としてはぁダウン


そうはいっても、あれだけの犬と撮影するのは、さぞ大変なことでしょう。

犬のトレーナーさんも、役者さんたちも。


今後の犬たちの活躍に、期待しますメラメラ

(だから、見るところ、そこじゃないってパンチ!



ピッピ 憩いの空間

かわいい「ちび天使」ちゃんは、あまつかじゅんこさんのイラストです。

http://ameblo.jp/mikukuik/