子供部屋にエアコン購入で判明した追加料金の恐ろしさ、、、


❶専用コンセント

❷コンセントの型

❸外壁穴開け

❹室外機設置場所



いわゆる、標準工事といわれる以外に

標準でなかったら??

追加料金発生しますーーー




❶エアコン専用のコンセントがあるか。

なければブレーカーと同階なら15000円程度

取付2階なら25000〜30000円程追加料金発生ポーン


なんでも、2階までブレーカーから線を引いていくのに屋根裏とか通るらしく、結構大変みたい、




❷コンセントの型

4種類あるらしく、エアコンと同じ型ならいいが、違う場合、2200円〜3000円の追加発生ポーン




❸穴開け

新規でつける場合、壁に穴を開けてもらうのに

木造モルタルなら標準工事の範囲

我が家はサイディングなので追加料金ポーンポーン




❹室外機の設置場所

同階なら標準、違う階なら、追加料金発生ポーン



と、他にも、エアコン本体、標準工事以外に

追加料金結構発生しますえーん




ちなみに

私が選んだネットの業者は

穴開け、外壁サイディングだと追加料金いるけと


K's電器に聞いたら

サイディングも標準工事内だそうで


それだけで5500円も違う! 


結局、最初ネットの方が安くても、追加工事加味したら、量販店と変わらないという結果に。


なら、直接話せる量販店が安心かなーと


量販店やネットで購入する前に

それぞれの標準工事の範囲を確かめて

追加料金も加味して、金額出して

比べてみてください!



買う前から、色々と、、

疲れましたチーンチーン 



ちなみに検討中のエアコン↓

アイリスかシャープ


K's電器は7月1日まで

アイリスのエアコン広告の品で、54780円

会員(無料)で52041円だそうです。


結局、更に値引いてくれて49500円で購入となりました!安い❣️


エディオン、Joshin、K's、ヤマダ

回りましたが、今回はK'sが1番安かったです!