嫁、船便を出す。 | ジャカルタ嫁日記

嫁、船便を出す。

今日は、引越し作業第一弾、「船便」の日でした。


前々からダンボールを頂いて、少しずつ作業を開始していたので、


朝9時から午後1時前と、4時間ほどで終了です♪



引き出しの中にはあまり物を入れないでと言われていて、慌てて洋服を


ダンボールに詰めたのですが、今日の様子では「もっと洋服やタオル


を引き出しに詰めればよかった・・・」という感じです。


(引き出しのある家具が沢山あったのに、勿体ない!!)


結局、ダンボール70箱(家具も箱としてカウント)位でしたが、洋服や


タオル類を引き出しに詰めたらもっと少なくなったかも。。。


次回は洋服やタオルは言われても引き出しの中に入れたままにして


おこうっと。



終了してからシマッタ!と思った事がひとつ。


引越しの間は沢山の人がいてバタバタしていたので気がつかなかった


のですが、どうやら置いておくはずの洋服が船便に入ってしまった様です。




原因その①


実は今日、今週着ようと思っていた洋服の一部を洗濯に出したら、メイドさん


が洗濯後、気を利かせてタンスの引き出しに閉まってくれたのですが、実は


そのタンス、船便行きだったんです。


洗濯後の洋服はいつものタンスじゃなくて、クローゼットに入れてね、と言わ


なかった私が悪いのですが。。。(反省)バタバタしていてそこまで気がまわり


ませんでした。


引越し業者の方も引き出しに洋服が入っていたけれど、軽かったからかその


まま梱包されたみたいで、私も他の作業で立ち会わなかった為に、後から気が


つきました。。。


原因その②


これは私のミスですが、選別する際にクローゼットに入れる(残しておく)服を


後でやろうと、船便でもって行く荷物のそばに置いてしまった事。。。


自分が全ての荷物に立ち会えば良いですが、部屋全体で梱包を始めるので


傍につかずに放置していたら一緒に持って行かれたみたいです。


まぁ、他の洋服はあるからいいんだけれど、予定したよりも服が少なくなって


しまった。。。(笑) でも帰国用&送別会用の服は残っていたからセーフ?!


旦那ちゃんの服も持っていかれたので、後で謝っておこう。。。


パスポートやチケットは事前に確認したのに、洋服まで気がまわりませんでした。