嫁、家具について語る。 | ジャカルタ嫁日記

嫁、家具について語る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の日記 で募集した食器棚につきましては、おかげさまで無事にお譲り


することが出来ました。有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて。お友達から家具についてよく聞かれるので、我が家の家具を紹介


しつつ、お勧め家具屋さんなんかを書いてみようと思います。


私は主にKemang/Kemang Timurを中心に家具を作ってます。


ブログを書いているせいか、カメラも持ち歩くことが多いので、気になった


家具はその場で写真におさめることも。。。


        

↑現品処分セールだったチェスト ↑同素材で作られた

  (マホガニー)をお買い上げ。 ミラー&チェスト。店内で。

↑ミニ食器棚。マホガニーともチークとも調和する

様に、コンビの素材をチョイス。

         

↑先程のミラー&チェスト、 ↑引き出しもあります。

  チークver. 

私が最初に購入したのは、引き出しがついた猫足チェスト。


Kemang Timurの”CUCIMATA”(雑貨店です)の左隣にある


小さなお店で安い家具を購入。最初は相場が分からなかった


ので安いかどうか疑問でしたが、今考えるとRp225,000で


購入した家具はかなりお買い得でした。マホガニーなので軽く、


虫もつかなかったので、本帰国になったら持って帰ろうと思って


います。


その次に購入したのが、Kemang Bangkaというとおりにある


Cap Manというお店。名前のとおり、バティックの模様付けに


使用されるチャップを家具のデザインに使ってくれます。私は


チャップは使用せずに、彫刻だけで折りたたみ式のテーブルを


注文。これはマホガニーでも1JUTAでしたが、作りが綺麗なので


気に入ってます。


次にKemang TimurのNILA Galleryにて中国食器棚を購入。


ここは2週間でチーク家具が作れるというところです。結構交渉


次第で安くなるので、こちらで家具を使いたい方にはお勧めです。


ダイニングテーブルはMahakamのKoi Restoranにて購入しました。


お値段は高いですが、テーブルは日本に帰国したときも使えるし、


一生モノということで、いいものを購入。Koiはお店のサンプルを基本


ベースにオーダーも受け付けています。我が家もテーブルを日本


サイズにしてもらいましたよ。


あと、Kemang TimurでオススメなのがConfettiという家具屋さん。


友人から教えてもらったお店ですが、店内が広く掘り出し物多し。


同じTimurでモダンな家具といえば、Klots。よく欧米の方が家具を


注文されていますねー。すごくセンスが良いお店なのでディスプレイ


なんかを真似てみるのもGOODです。そして気軽に使える家具屋は


TimurでもKemang Selatan寄りのYURIKO,CONYあたり。


名前を忘れてしまったんですが(次回探して起きます)、Timurの


Utara付近の家具屋さんも結構オススメです。


KemanのKeratonも、しっかりしています。

(↑ただし、時間がかかる&Timurより高いです)


一番良いのは一軒ずつ見てみる事ですが、お時間のない方はこの


嫁日記を見て探検してみてくださいね。