もう、これ(タイトル)は、ジャカルタ初心者の方にはもちろん、自分にも繰り返し言い聞かせたい!
 

ジャカルタで出回っているお札はくしゃくしゃだったり数字とかいたずら書きされているのは当たり前。

ですが、少しでも破れたお金は支払いの時に受け取ってもらえません。なぜかここだけキビシイ。

特にパパイヤでは絶対ダメです。すぐに返されます。

 

先日、手元に1センチ弱真ん中の部分が切れている10万ルピア札がありました。

一番高い紙幣なのでお釣りでもらうことはあり得ず、夫からもらったお金の中に含まれていたと思われます。

数枚(数十万ルピア)払うときに忍ばせようと思ったのですがなかなかその機会もなく、先日お水のガロンの

配達の方にシレッと渡してみたところ、一度は受け取って(気づかずに?)帰ったのですが、

ほどなくして戻ってきて交換を要求されました。

 

そこで夫に引き取ってもらい、元々両替をしてもらった銀行に交換しに行ったところ、

なんと「受け取れない。中央銀行に行って交換してもらえ」と言われたそう。

夫も応戦したようですが、なんなら「その場で確認しなかったお前(夫)が悪い」という感じだったそう。

 

以後、大量の紙幣を両替した際も一枚ずつその場で確認してやる!と鼻息を荒くしていた夫です

(実行に移したかは不明)。

 

私たちも2千とか5千ルピアなら「まあ仕方ないか・・・」で済ませたのですが、逆にそれらの額面の破れたお金は誰も受け取らないから、

自分の元にもやってきません。

 

というわけで、自分にも繰り返し言い聞かせたい。

紙幣は受け取ったらその場で確認しましょう!破れていたら即交換を要求しましょう!

 

硬貨はいくつかまとめてセロテープで貼ったまま渡されるというのにおかしな国です笑い泣き

 

★ランキングに参加しています。 

素敵なブログがたくさんありますよ!!★


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ