ワンパークレジデンスの隣に新しく建ったワンパークアベニューのバザーに行ってきました。

{0A008E62-EF48-4F9D-8FB9-A03645718E69}

日本人の姿はほぼナシ(土曜のせいもあるかな)。

売っている品もインドネシア人向けでした。

{362B512A-28DC-4459-A493-81CCE6B7066B}
 
 
 
 
 

ところどころ子ども向けの服、靴などもあり、娘はこのお店でサンダルをカスタマイズしてもらいました。

{50E35ED7-1C37-4A76-A605-0331CE4BD3A5}

 

パーツがそれぞれ組み合わせることができます。

チャームは2つまで無料で25万ルピア。

{C1D9EF84-D211-4FC7-B612-2AFB53B7277D}

 

手前にある紫色に合う好みのチャームを選ぶ娘。

{76B8403A-5E34-478F-9800-3BB25FCBA4FC}

 

かわいいパンダのバッグは作りがしっかりしてデザインもかわいかったけど、まあまあ良いお値段。

{33BC9220-068A-4E8E-B2BF-153CC863AA08}

 

ついつい買ってしまったインドネシア料理のお弁当やコロッケ。かわいいので、ケータリング候補。

{3836921C-6B56-4131-AB71-E9604A624A16}

 

 

これはどうなのでしょうか?近くにドルチェ&ガッバーナのシャツもあったけど。
値段は見ていないけどたぶんそんなに高くないから・・・。

 

{5A2AEE49-90C3-4A40-91F6-25BA1B80A147}

 

 

バザーはこのくらいにして次はお部屋見学です。2ベッドと3ベッドをいくつか見せてもらいました。

基本的にメイドさんが家事をすることが前提になっているようで、居住スペースのキッチンはかなり狭かったです。

3ベッドのリビングはまあまあの広さでしたが、全体的に、聞く面積よりも狭く感じたのは、メイドスペースにとられているから?

{4240A0E9-702F-4EBD-9C8D-F6E7F95ADF72}

 

屋外のプールはリゾート感いっぱい。

室内プールはないそうです。

{D12E7CC9-16C1-4B79-9B27-B237037A39D3}

 

クッキングクラスが行われるキッチンスタジオ。

{7BD4ED38-E603-4945-A372-2DC57D4663C4}

 

ビリヤード場。

{57BFD64F-F824-42FB-8506-670E4127DFB9}

 

ほかにもカラオケ、シアター(12席あり、家からDVDを持ち込んだり、アパートで買ったりできる)、

広いキッズルームとエアロビスタジオ、ジム、ビジネスセンター&ライブラリーがありました。
テニスコートなどはよくわかりません。。

レストラン、カフェ、ミニマートなどはまだなくて(いつできるかは不明)、ワンパークのパパイヤに行くようです。

 

★ランキングに参加しています。 

 

素敵なブログがたくさんありますよ!!★


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ