土曜日の夜にかようびのよるwith甥2号 | ふつうの社会人♀の記録

ふつうの社会人♀の記録

汚部屋&乱れた食生活返上を目標に、自分の自分による自分のための記録。

週末です!


この週末は、楽しみにしてたのよ〜ニコニコ


なんと甥2号4歳、初めての、1人でオバの家お泊まり企画飛び出すハート


今までは、にぃにぃが一緒じゃないと…と躊躇しておりましたが、1人でも来てみたくなったらしい


しかも土曜日の午前中から来ると驚き


いやもう晩ごはんの頃には飽きてんじゃなかろうか??


おもちゃも何にもないし泣き笑い



10時ごろ、到着〜。


それがねぇ、紙飛行機とかポケモンとか、結構あっという間に時間が過ぎるのよ。



昼ごはん。


外食ばかりもなんだなーと、家ごはんにしたよ。


そうでなくても、オバは毎日ブロンコビリー説、あったぐらいだからね。




メニューは、ラードン?


水炊き残りの鶏の白濁スープ、茅乃舎野菜だし、具の鶏を茹でたスープ、味覇、オイスターソース、醤油、ごま油でラーメンスープを作り、細めのうどんを投入。


甥sには、麺、テッパンだからねニコニコ


ちゅるちゅる、食べてくれましたー。


厚揚げも美味しかったらしい。ゆで卵と水菜はノーサンキュー。



ちなみにラーどんって、ほんとに昔、福岡?佐賀?にあったのよ。


今ググったら、閉店してました。。





午後は、競艇場、行ってみた!


レースの日じゃないの。


こんなのがあるの〜。


ボーネルンドの施設、さいたま新都心にもあるのだけど、こちらは完全予約制、時間も区切って入れ替え制です。



楽しいよねぇ〜



綱渡りって難しいのねー。


誰も渡れてる子いなかったわ。



また今度、練習しましょう〜。






晩ごはん。


今日は、ブロンコビリーはやめて、近所のフレンチビストロに挑戦。


ポテトとピザあったらなんとかなるでしょうと。



ポテト、


マルゲリータ、


クリームパスタ、


ソーセージ、


鯛のポワレ。




パスタと鯛は、難しかったみたいあせる


ハーブに超敏感だった泣き笑い



その他は、めちゃうま〜って言いながら、パクパク食べてましたニコニコ



お腹いっぱいと言いつつ、これは別腹キメてる



1人で一皿ぺろりんこ。


左側のおいものお菓子は、大人の分からもう1切れ追加ニコニコ


帰り際、シェフのおじさんに、なにが1番美味しかった?と聞かれて、お芋のお菓子と答え、苦笑いされてたわ泣き笑い


シェフに、(子連れが)初めてですよね、珍しいですね、って言われたので、

甥なんですと答えると、ちょっとホッとしてたわ。


子どもじゃないはずなので孫なのか?とモヤモヤしてたに違いない泣き笑い


ごちそうさまでしたニコニコ



家に帰り…



別腹第2弾!


甥2号、果物大好き。


カシスのシャーベットも食べてたから、甘酸っぱいもの、好きなのねー。




晩ごはんの後も、遊びますニコニコ


連れのおじさんが割り箸とゴムで作ったカタパルト、めっちゃ気に入ってたわ。




寝る前の絵本は、こちら、「かのうびのよる」。


これ、とてもよかった!!


絵がめっちゃきれいで。


人によって、色んな見方をしそう。




ちなみに甥2号、このおばぁさんの役回りは、カエルのリーダーだそう。


これまた斬新キメてる



絵本終わるとすぐ、こてんと寝ました。


今日はよく遊びましたニコニコ


楽しかったよー飛び出すハート


ありがとうありがとう。



では。



………

OwO:48

O:89

A:16

OwF:10

HP:2

R: 9

N:1.5


………

在宅:143日
出社:63日
外出:2
不出:112
D6-A264