今日は

くぅわんわんについて
書きたいと思います

くぅは今年の1月に生まれ

我が家に5月にやってきましたキラキラ

今はもう生後9ヶ月です長音記号2

お母さんは普通だけど
お父さんが小さめの柴犬だったため

あまり大きくならないよって言われて…

(これでもれっきとした血統書付きなんですキラキラ

豆柴ではありません!!

くぅの性格は

一言で言うと
『ビビり汗

かなりの臆病あせる

スーパーの袋のカシャカシャでビビりあせる
黒い棒でビビりあせる
得体の知れないおもちゃでビビりあせる
蜂や蝶でビビりあせる
傘でビビりあせる

今でも雨の日の散歩は

ウーのポーズに入ると
私達は傘を閉じてずぶ濡れ状態で見守ります目にひひ

傘に当たる雨の音と得体の知れない黒いビニールに怯えて
ウーチャンが中断しないように…

うちに3ヶ月半で来た時も

私達にもビックリしてあせる
ちょっと動くだけでもオドオドしてたっけあせる

あと
尻尾を全く振りませんあせる

最初はなんで!?って不安だったけど
調べてみると
柴犬には結構多いようでキラキラ
(近所の柴犬は振るんだけどね)
その代わり
表情やしぐさで感情を表すらしいです

よく観察してみると目

サークルに近づくと
体全体でそわそわDASH!激しくウロウロDASH!
でも目はジッと見てる
どーでもいい、構わないでくれの時は…
チラ見はしても自分の姿勢は崩さず表情も特に特徴なし
もっと遊んで!!もっとなでて!!っていう時は…
自ら転がりおねだりポーズキラキラ

6ヶ月の頃 初めての脱走事件!!

あの時は
私1人で追いかけてDASH!
大変な事件だったあせる

今では 庭にノーリードで離しても
一緒に遊べるようになりました長音記号2

風で揺れる洗濯物にビビりあせる
ホウキにビビりあせる
ハロウィンの飾りにビビりあせる
…は相変わらずですがにひひ

今朝のくぅ↓
天使か悪魔か-111020_0815~01.jpg
おやつをほおばってます


天使か悪魔か-111020_0816~01.jpg
『ん!?邪魔しないで』
ハイハイ…


天使か悪魔か-111020_0815~01.jpg
『今日はミルク味だな』
分かる!?


天使か悪魔か-111020_0815~02.jpg
『おいしいよ』ウィンク☆