昨日から水道も復旧し、徐々に戻りつつある茨城県県南地区。
ただガソリンは相変わらず長蛇の列。
タンクローリーは来てるらしく、1時間から2時間は並ぶ状況です。
金額制限付きで買える所と無制限に買える所があり、並ぶけど買えます。
ガソリン携行缶は売り切れ。入荷の見込みなしなので、ネット注文したら被災地の為キャンセル。
店には 空き棚も目立つけど、果物・野菜はいつも通り。牛乳や豆腐、納豆、卵などは数量制限付き。
寿司や惣菜もありました。
ただ食パン、菓子パン、カップ麺はすぐに売り切れ。
求める物はみな同じ。ガスや水がいつ止まってもいいような物を買いおき。
完売だった電池は 高額な物は入荷していた。
ただ、少し前のような買い占める人は減ったように思います。みんな分け合わなくちゃね。
コンビニにはかなりの数の菓子パン、サンドイッチ、うどんやグラタン、少しのおにぎりが入荷していた。
少しずつだけど 徐々にいつもの生活に戻っているようで安心しました。
水戸までは高速も開通。
復旧作業の方達、対応に追われる職員の方達、遠い距離を食べ物や物資を運んで下さっている運転手の方達、救助や支援をして下さっている自衛隊の方達、不眠不休で治療に当たって下さっている医療関係の方々…
最後になりましたが、ここで出会い支えてくれて元気を与えてくれるブログ友さん。
数え切れないほどの方々に支えられて 生きている私達。
感謝すると共に、しっかり希望を持って頑張って行かなければなりませんね。
もう目の前に光は見えています。
前に進むだけです。
頑張ります!!
ただガソリンは相変わらず長蛇の列。
タンクローリーは来てるらしく、1時間から2時間は並ぶ状況です。
金額制限付きで買える所と無制限に買える所があり、並ぶけど買えます。
ガソリン携行缶は売り切れ。入荷の見込みなしなので、ネット注文したら被災地の為キャンセル。
店には 空き棚も目立つけど、果物・野菜はいつも通り。牛乳や豆腐、納豆、卵などは数量制限付き。
寿司や惣菜もありました。
ただ食パン、菓子パン、カップ麺はすぐに売り切れ。
求める物はみな同じ。ガスや水がいつ止まってもいいような物を買いおき。
完売だった電池は 高額な物は入荷していた。
ただ、少し前のような買い占める人は減ったように思います。みんな分け合わなくちゃね。
コンビニにはかなりの数の菓子パン、サンドイッチ、うどんやグラタン、少しのおにぎりが入荷していた。
少しずつだけど 徐々にいつもの生活に戻っているようで安心しました。
水戸までは高速も開通。
復旧作業の方達、対応に追われる職員の方達、遠い距離を食べ物や物資を運んで下さっている運転手の方達、救助や支援をして下さっている自衛隊の方達、不眠不休で治療に当たって下さっている医療関係の方々…
最後になりましたが、ここで出会い支えてくれて元気を与えてくれるブログ友さん。
数え切れないほどの方々に支えられて 生きている私達。
感謝すると共に、しっかり希望を持って頑張って行かなければなりませんね。
もう目の前に光は見えています。
前に進むだけです。
頑張ります!!