今回は思わせぶりなタイトルにしてみました。
と言っても、不穏な要素は1つもありませんが(笑)

長男ポンちゃんがもうすぐ卒園します照れ
それを目前に、懇談会がありました。
その時の話です。

懇談会では、いつものように今学期の園児たちの様子の報告などがありました。
その後、園長先生が急に「今から15分くらいのムービーをお見せします」とのこと。

何だろう?と思っていたら、なんと子供たちの入園から今までの2年間の写真をまとめたものでした。
しかも、園長先生の自作!

人数がそんなに多くない園だからできることなのかもしれません。
それでも、園長先生自らそんなムービーを作って下さるなんて!
それだけ、思い入れを持って子供たちに接して下さっているんだなと思いましたニコニコ

ムービーの最初の方では、入園したての頃の写真が使われていました。
それを見ると、ウチのポンちゃんの小さいこと!
表情もとても幼いニコ

この2年間で身長は7cm、体重は3kg増えたのは知っていました。
でも、写真で比べると何だかそれ以上に成長したような気がしましたびっくり

入園の時、大は小を兼ねるという考えからポンちゃんには大きめのリュックサックを持たせていました。
そのため、肩紐の余ったところを結んで地面に付かないようにしていましたアセアセ

でも、毎朝自転車で送って行って、幼稚園の門の前でポンちゃんに背負わせる時、いつの間にかリュックがちょうどいいサイズになっていたなぁと思い出しました。
そんなことを思いながら「あー、ポンちゃんも大きくなったんだなぁ」としみじみニコニコ

すると、遊戯室のあちこちから鼻をすする音が。
見ると、涙ぐんでいるお母さんがちらほら泣き笑い
きっと、私と同じようにいろいろ思い出していたんでしょうね。

しかも、BGMがまた泣かせるような曲なんですタラー
園長先生ったら、にくい演出を〜。
と思っていたら、ムービーが終わった後、彼女も声を詰まらせていましたアセアセ

さて、そんなしんみりした空気の中、今度は担任の先生を交えて保護者が円になって、一人一言ずつ子供の成長について話すことになりました。

正直なところ、私は懇談会のこういう感じが苦手でして…。
一言ずつと言われても何を話せば良いか分からないし、人前で話すのは気恥ずかしいしガーン
行く前は「ダルいなぁ」と思っていました。

ところが、他のお母さんたちの話を聞いていると、いつの間にかそんな気持ちはどこかにいっていました。

というのも、人数が少なくてポンちゃんの学年は2年間1クラスでした。
途中で何人か増えはしましたが、ずっと1クラスのまま。
だから、子供たちの顔と名前が全員一致しているし、何ならお母さんの顔もほぼ分かる状態。

そのため、1人1人の話を聞いていると「あの子のお母さんもこういう悩みがあったんだ」とか「小学校に入ったら、こういうことが心配なんだ」とか他人事じゃない感じで聞くことができましたキョロキョロ

そんな中で、あるお母さんが話していたことに私も思わずもらい泣きしてしまって泣き笑い

そのお母さんは、1年前まで息子さんを別の幼稚園に通わせていました。
ただ、その幼稚園がその子には合わなかったようで。
毎日「幼稚園に行きたくない」と言っていたそうです。

そこで、ウチの幼稚園に見学に来たそうです。
すると、その日は雪が降っていたそうです雪だるま

それなのに、たくさんの園児が外に出て雪だるまを作ったり、先生も交えて雪合戦をしたりしていたとのこと。
それを見て、そのお母さんは「なんて自由なんだろう」と思ったそうです。

確かに、ウチの幼稚園ってあまり決まったスケジュールがないんですアセアセ
朝の会、お弁当、帰りの会くらいのもので。
行事の時は、その練習時間もあったりはしますが、基本的には残りの時間は各自自由に遊びましょうという感じです。

しかも、その日は朝の会すら後回しにして雪が溶けないうちに遊んだそうで(笑)
そういう風に割りとテキトーな園なんです。

でも、そういうテキトーさがウチのポンちゃんには合っていたのかな。
幼稚園を決める時に、家から一番近いという理由で選んだんですが、それが偶然だとしても合っていたというのはラッキーだったなと思いますニコニコ

さっきのお母さんの話を聞いていて、その子も自分に合う幼稚園が見付かって良かったなと思いましたニコニコ

ただ、そんな事情はその時まで知らなかったのでとても意外でした。
転園して来たのに、すぐに馴染んでイキイキしているなぁと思っていたので。

ポンちゃんとも仲良しで、よく一緒に「いかにも男の子だなぁ」と思うようなアホなことをして楽しそうにしています爆笑

そんな姿しか知らなかったので本当に意外で。
そして、お母さんはきっと彼がそうなるまでは不安だったんだろうなと思いました。

そういう話を聞いていると、私までもらい泣きしてしまってタラー
しまいには鼻までズビズビかんでしまいました。
いやー、後から思うと恥ずかしいアセアセ

うーん、本当はそういうキャラじゃないはずなんたけどな。
自分の卒業式では一度も泣いたことなんてないし。

ダンナのヤーマンには、ドライな鬼嫁と思われています真顔
そんな私が卒園式でもなく、ただの懇談会で泣いてしまったなんてヤーマンには到底言えません。

でも、子供のことになると自分でも知らなかった一面が出てきたりするのかなと思ったり。

懇談会の時に、お父さんが来ているおウチもありました。
そのお父さんも話をしているうちに、感極まって男泣きされておりました。

いつも送り迎えをしているお父さんで、息子さんと一緒に園生活を楽しめたと言っていました。

大人になると、人前で泣くのって結構恥ずかしかったりしますよね。
でも、そのお父さんは人目もはばからず泣いていて。
感情豊かで素敵なお父さんだなと思いました。

しかし、卒園直前とは言え、懇談会で半数以上の保護者が泣くって普通なんですかね?
私は子供の卒園が初めてなのでよく分かりません。

でも、それだけ多くの保護者が泣くってことはそれだけ園生活が充実したものだったのかなと思いますニコニコ
もしくは、お母さんたちの語りが上手すぎてもらい泣きした人が多かったのか(笑)

さて、明日はいよいよ卒園式です。
懇談会で泣いてしまったことはヤーマンには内緒にしていますが、卒園式で隣にいたらさすがにそれは無理ですよねアセアセ

ヤーマンに「鬼の目にも涙」とか言われてしまいそうです。
どうしたものやらアセアセ
いや、でも懇談会ですら泣いてしまったのに、卒園式はこりゃもう絶対泣いてしまいますよね。