今回は、嬉しかったことを自慢しちゃいます!

親バカでウザいと思いますが、心の広いあなた、どうかお付き合い下さいまし(笑)


先日1歳半を迎えた次男みー君が、ついにあの一言を発してくれました!

母ならば誰しもが真っ先に口にして欲しいあの一言!


そう「ママ」です!

ついに、ついに頂きましたよ爆笑


長男ポンちゃんが「ママ」と私を呼んだ後に、続けて「ママ」と言ってくれました!

かわいかったわ〜ラブ

悶え死ぬかと思ったわ〜!


嬉しくて「もう1回言って」とおねだり照れ

しっかり動画に収めました。

いやー、スマホのある時代で良かったキラキラ


とは言え、さっき「真っ先に口にして欲しい」と書きましたが実は真っ先ではなかったわけで…。

1ヵ月くらい前に「パパ」に先を越されておりましてえーん


なんでだー!

ダンナのヤーマンは平日なんて子供たちが寝静まってから帰って来るくせにー!

朝ちょこっと触れ合うだけなのにー!


私は24時間365日一緒にいるのにえーん

ぐやじぃームキー

この1ヵ月、私はずっと歯噛みしておりましたよ。


みー君が最初に発した言葉は「おいしい」。

その次が「熱い」。

食べ物関係ばかりでしたアセアセ

普通、「パパ」とか「ママ」じゃないんかーい!


ポンちゃんの時は、そもそもなかなか言葉が出てきませんでした。

1歳半健診の時に、「バイバイ」と「ブーブー」くらいしか言えなくて心配されたのを覚えています。


実際、同じ月齢の子がたくさん集まっている中には物の名前をスラスラ言ったり、2語文を話している子もいたりして、驚きました。


そして、そんな子もいる中でポンちゃんがあまりしゃべらないことに焦りを感じたのも覚えています。


ところが2歳の誕生日を迎えた途端、それまでどこに隠していたの?と思うくらい爆発的に言葉が出てきてビックリしました。


そして今やポンちゃんは、おしゃべりモンスターと化して毎日いろんなことをしゃべりまくっています。


夜、布団に入ってから寝落ちする1分前まで、幼稚園であったことをずっとしゃべっています。

寝てからも、何やら寝言を言っていますアセアセ


だから何も心配する必要はなくて、ただ待っていれば良かったのだなと今は思います。

でも、あの頃は初めての子供ということもあって不安だったのだと思います。


「他の子はもうあんなにしゃべっている」とか「育児本にはこの月齢ではこんなことができると書いてある」とか、そんなことが気になってしまっていました。


それに、子供と言葉が通じないということがもどかしくて苦しいものだと感じていたのだと思います。


赤ちゃんであれば、言葉が通じないのは当たり前です。

でも、1歳半ともなればある程度こちらの言うことは分かっている風です。

それなのに、何も返答が返ってこないことにジレジレしていました。


実際には、子供は言葉を発していないだけで、コミュニケーションはとれていたのですが。

「言葉が返ってこない」ということが辛かった。


たぶん「言葉」を返して欲しい、ということに固執していたんだと思います。

特に子供が小さいと、いつもは当たり前のように世話をしているんだけれど、ふいに「あれ、この子、何にも言わないけれど私のことどう思っているのかな?」と疑問に思ってしまったり。


だからこそ、「ママ」って呼んでくれた時はあんなに嬉しかったのだと思います爆笑


それまで子育てを一方通行のように感じていましたが、「この子が私を認識してくれた」、「片思いじゃなかったんだ」と感じることかできましたキラキラ


ただ一言「ママ」と呼んでくれる、それだけのことなのに。

でも、私にとっては本当に魔法の言葉だったなと思います照れ


子供たちは毎日、いろいろなことをやらかしてくれます。

注いだばかりの味噌汁を全こぼししたり、おもちゃの取り合いで喧嘩をしたり、お風呂を洗う時に使うスリッパで布団の上を歩いてみたり…。


そんなこんなで毎日、イライラさせられたり叱ったり困らされたりしておりますアセアセ

それが積み重なってくると、何だかグッタリしてきてしまいます。


そんな時には、私はお宝動画集を見ることにしています。

子供たちのかわいかった瞬間や面白かった瞬間をグーグルフォトでお宝動画としてアルバムにしています。


それを見返していると、つい笑ってしまったりほほえましくなったりして、いつの間にか癒やされて元気になっていることが多いです音符


そのお宝動画集の中に、ポンちゃんとみー君が初めて「ママ」と言ってくれた時の動画ももちろん入っていますニコニコ

あっ、よく考えたらおねだりして言ってもらっているので初めてじゃなくて2回目か!

まあ、いいや(笑)


ポンちゃんももう5歳。

ということは、私が「ママ」と呼ばれるようになって、もう3年以上。


もう何万回も呼ばれたことでしょうね。

みー君の「ママ」に比べると、ポンちゃんのにはもう新鮮味がアセアセ

呼ばれて行ってみると、用事を増やされるだけだったり、文句を言われることさえありますガーン


でも、初めて「ママ」と呼ばれた時のことを忘れずにいられたら。

そうしたら、子育てが辛い時も何とか乗り切れるかも、と思ってみたりしていますニコニコ


実際、思春期は大変って聞くし…。

その時期がきたら、お宝動画集をガンガン見返していこうと思います!