訪問ありがとうございますニコニコ

生まれも育ちも東北地方
"泉ねこ"です


まじかるクラウン登場人物まじかるクラウン

ねこ(主婦でブログの主)
ゆいこ(小学1年 6歳)
ちょー太(幼稚園年少 3歳)
とーさん(ねこの夫)

初めての方はこちらの
家族紹介からどうぞバイバイ


※アメンバーについてですが、
ブログを書いてる方に
限らせていただきます。


    
【小学1年のゆいこについて】

2021年4月下旬〜6月下旬までの
登校しぶりがありました
下矢印


入学当初→元気に通学

4月下旬頃→最初の異変と欠席

5月下旬〜→校内では母子分離①
                   
校内では母子分離②


6月2週目〜→付き添い登下校


6月2週目の途中〜→ほぼ付き添い登校のみ


6月5週目〜→付き添い登校終了



※上のタイトルをクリックすると
まとめ記事を見れます。



夏休み明け、

順調に登校していたゆいこ。



しかし



友達関係で

トラブルの様なものが

起こりました。



8月31日(火)

の出来事です。



いつもの登校時間に

家を出たゆいこ。



少しすると「ピンポーン」と

インターホンが鳴りました。



もしかして‥



‥と思って玄関を開けると

やっぱりゆいこでした。



中に入るとゆいこが‥




"走る"というのは

体育の事ではなく、

登下校時の事。



1年生、4、5人で

登下校しているんですが、

走る時があるみたい。



ゆいこと同じクラスのA君が

皆んなに向かって「走るよー」

と声をかけるらしい。



それで皆んな走るみたい。



ゆいこと仲の良い

Yちゃんも走るから、

ゆいこも合わせて走る‥と。



ゆいこは暑いし、 

ランドセル背負ってるから

走りたくない。



嫌なんだけど

周りに合わせてしまうみたい。



夏休み前にも同じ様な事を

聞いたことがありました。



ゆいこには

「走りたくないなら

走らなくていいんだよ。

走りたいと思ったら

走ればいいんだし。」



そう伝えました。



ゆいこ

「わかった。」



そして。

再び家を出ました。



しかし、

またすぐに

インターホンが鳴りました。



ドアを叩く音と共に

ゆいこの叫ぶ声‥。




ただ事じゃないと

思いました。



玄関を開けると

泣きじゃくるゆいこ

がいました。



続きはこちら②



星星星星星星星星星星星星星