*さくらんぼの実る頃(歌詞フリガナ付、楽譜付) Le Temps Des Cerises*トレネ | ミスター・ビーンのお気楽ブログ

ミスター・ビーンのお気楽ブログ

好きな音楽の話題を中心に、気の向くままに書いていきます。



今日のトレネは、今も多くのフランス人に愛されている歌

「さくらんぼの実る頃 Le Temps Des Cerises」

1942年の録音です。まさにフランスがナチス・ドイツに占領されていた時代ですが、トレネは愛国の想いを込めて昔から愛されているこの曲を歌ったのではないかと想像されます。
そうは言っても、歌いっぷりは決して重くならずいかにもトレネ流、ジャズの軽快なリズムに乗せて粋に洒脱に歌っています♪

この曲は、トレネの他にイヴ・モンタン、シャルル・アズナヴールといったシャンソン界の大御所たちも歌っています。

モンタンはそのシブい美声に乗せてしっとりと正統的に歌い、いかにも大人の香りが漂う歌いっぷりです。

アズナヴールはナナ・ムスクーリとのデュエットですが、ムスクーリの方が主役です。
ギリシャ風の伴奏に乗せて持ち前の澄んだ美声で歌い上げていますが、ナナのフランス語はほとんど訛りのない見事なフランス語で、とても外国人とは思えない♪

ウィキペディアにこの曲の由来が詳しく解説されていますので掲載させていただきます。







【 楽譜 】




トレネ


イヴ・モンタン


アズナヴールとナナ・ムスクーリ


コラ・ヴォケール


カラオケ(モンタン版)


ペタしてね