*アズナヴール(19)ー心構え Il Faut Savoirー* | ミスター・ビーンのお気楽ブログ

ミスター・ビーンのお気楽ブログ

好きな音楽の話題を中心に、気の向くままに書いていきます。

今日のアズナヴールは

「心構え Il Faut Savoir」

1960年12月12日、アズナヴールはパリのアルハンブラ劇場でリサイタル
を行います。最初の7曲に聴衆の反応は極めて冷淡でした。アズナヴール
は最後の切り札として、落ちこぼれのアーティストの身の上を語る歌、
「Je m'voyais déjà」を歌います。この歌にも聴衆は無反応で会場は静まり
かえっています。楽屋裏でアズナヴールは半ば歌手を辞める決意を固めて
最後の挨拶をするために舞台に戻ります。その途端、会場はわれんばかり
の拍手に包まれました。アズナヴール、36歳のときでした。

以後、1960年代の10年間、彼は立て続けにヒットを飛ばしますが、この曲も
1961年に書かれたヒット曲です。


Il Faut Savoir
Il faut savoir encore sourire
Quand le meilleur s´est retiré
Et qu´il ne reste que le pire
Dans une vie bête à pleurer


それでもまだ微笑む術(すべ)を心得ていなくては
ひどく愚かしい人生で
最良のものがいなくなり
最悪のものしか残らなくとも


Il faut savoir, coûte que coûte
Garder toute sa dignité
Et malgré ce qu´il nous en coûte
S´en aller sans se retourner


是が非でも心得ていなくては
誇りを失わぬ術を
そしてどれほど辛くとも
振り返らずに立ち去る術を


Face au destin qui nous désarme
Et devant le bonheur perdu
Il faut savoir cacher ses larmes
Mais moi, mon cœur, je n´ai pas su


逆らい難い宿命を前にして
失われた幸福を前にして
涙を見せぬ術を心得ていなくては
でも僕は、僕の心は、出来はしなかった


Il faut savoir quitter la table
Lorsque l´amour est desservi
Sans s´accrocher l´air pitoyable
Mais partir sans faire de bruit


席を立つ術を心得ていなくては
愛というテーブルが片付けられたときには
未練がましくしがみつかずに
音も無く立ち去る術を


Il faut savoir cacher sa peine
Sous le masque de tous les jours
Et retenir les cris de haine
Qui sont les derniers mots d´amour


何事も無かった顔をして
苦しみを見せぬ術を心得ていなくては
そして 愛の終焉となる憎しみの叫びを
抑える術を心得ていなくては


Il faut savoir rester de glace
Et taire un cœur qui meurt déjà
Il faut savoir garder la face
Mais moi, mon cœur, je t´aime trop


動じぬ術を心得ていなくては
死にかかっている心を黙らせる術を
顔色も変えぬ術を心得ていなくては
でも僕は、僕の心は、君を愛しすぎている


Mais moi, je ne peux pas
Il faut savoir mais moi
Je ne sais pas...


そう、僕には無理なのさ
そうしなくてはならないが 僕には
僕には出来やしない


(私訳)


≪フランス語のポイント≫

第1連
savoir ( et l’infin.) : avoir le talent, la force, le pouvoir,
           l’adresse, l’habileté de faire une chose 
           つまり「~する術を心得ている」
例)Il faut savoir se contenter de peu.

qu’il ne reste que~ : que=quand
il ne reste que~ : 非人称構文で「~しか残っていない」

bête à pleurer = la plus bête つまり「この上なく愚かな」

第2連
coûte que coûte=à tout prix つまり「是が非でも、どうしても」

garder sa dignité : 誇りを失わない

il nous en coûteのcoûterはêtre pénibleの意
例)Il m’en coûte de ne pas pouvoir vous aider.

s’en aller~=il faut savoir s’en aller~

第3連
qui nous désarme : 直訳すれば「我々を武装解除する」、つまり
        「逆らうことができない」

第5連
sous le masque de tous les jours : 直訳すれば「日々の仮面の下
                 に」、つまり「何事もなかった
                 ように、何食わぬ顔で」

第6連
rester de glace : être,se montrer insensible つまり「動揺しない」

taire un coeur : 本来ならfaire taire un coeurとするところ