長い名称でわかりづらいですが、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」 というのが書面で郵送されてきて、即日返信して出しておきました。

 

 

あれから時間も結構経ったのですが、スマホでチェックしたら振り込み着金ありました。

 

 

 

上記はスマホで、登録してあるセブン銀行口座にログインしたら残高見て3万円増えていたので、取引明細をタップした時の画面です。

 

 

福岡市の場合は、「フクオカシリンジキュウウフ」 という名称で振り込み着金するようです。

 

 

例えば、西日本シティ銀行の残高や明細が見られるアプリを使用していますと、振り込みであったり、引き落としがあると都度通知画面にお知らせが出るので気づきやすい。

 

 

今回の場合、セブン銀行のウェブサイトに毎回ログインしていて、昨日の夜はダメだったのに、今日は買い物に行く前にチェックしたら振り込み着金しているのに気づけました。

 

 

 

 

上記はボックスタウン箱崎のルミエール前にあるセブン銀行ATMです。

 

 

ちょうど買い物に行ったので、お店に入る前に3万円全額引き出しておきました。

 

 

▲7月15日追記

 

 

 

 

7月14日の金曜日に郵便で振り込みした件の書面が届きました。

 

 

 

 

上記が封筒の裏面で問い合わせ先が書いてあります。

 

 

 

 

7月13日に登録された銀行口座に振り込みしました~ と書いてありました。