職場で敵対する人間とモメにモメている日が続いていて、

とうとう社長に呼び出され、

「性格を何とかしろ」

と、言われても
 
「誰がするか、ケッ」
「自分も悪いけど、向こうも悪い」
「私は間違っていない」
「告げ口なんかしやがって、やっぱり汚い奴」

 

などと相変わらず敵対し続けていたものの

口内炎を連発させていたという事は、
相当にストレスが身体を傷つけていたという事。
さすがにこれではイカンと思い始めるが、
負けを認めたくないので、
渋々探してやるという形にして
 
「怒り 抑える 方法」
 
で検索。
 
わかった事は、
 
・ 怒りは二次感情
・ 怒りの奥には別の感情が隠れている
・ 小さい頃に怒りたくても出せなかった感情を出そうとしている
 
(その頃はまだアンガーマネジメントを見つけられなかった)
 
そしていよいよあの単語と出会う。
 
「愛着障害」
 
小さい頃に母親と離され、甘えるや信じるが出来ないと
大人になって対人関係に問題が起こる。
 
━ 私はコレだ!
 
私が今まで対人関係で問題を起こしていた原因は、
コレだ、コレだったんだ……。
 
ぼやけていた視界が一気に晴れた様な気分になった。
 
訳も分からず、さ迷っている所に道を見つけたのだ。
 
毎晩の様に愛着障害で検索して自分を満足させる様になった。
 
残念ながら調べるだけ。
何の解決策も見つけてはいなかった。
 
調べている途中で何度も
「アダルトチルドレン」
にも出会っていたのになぜか素通りをしていた。
 
自分とは無関係だと思い込んでいたので、
検索好きなのに調べもしなかった。
 
しばらくの間、日課は「愛着障害調べ」になり、
自分を守る安全基地を作るつもりでブログを始めたり、
愛着障害の本を読み漁ったりしていたが、
結局、怒りは抑えられず、敵対者とも相変わらず敵対していた。
 
過去のブログをアメプロに一日分ずつ移動させているが、
まだアダルトチルドレンに気づいた所まで辿り着いていない。
そろそろだと思うがいつなんだろう。
 
大事な転機なのに覚えていないとは…。