久し振りーーーに清荒神に行きました

 3年ぶりぐらいです 暑かったです~

 

 創建は平安時代 宇多天皇の勅願により建立されました 日本三大荒神の一つです

 真言三宝宗の大本山です

 

 

 荒神さんと言えば 台所 火の神様です

 うちの実家にも 台所に棚を設けて そこにお祀りしていました

 毎年年末にはこの清荒神に来て 新しいお札を貰い古いお札を納めました

 

 日本第一 清三寶大荒神王

 宇多天皇より称号を下賜された由緒あるお寺です

 

 境内です

 

 この五角形には何か意味があるのでしょう~

 その意味とは・・ 知らん~ヽ(`Д´)ノ 

 鞍馬寺にも こんな感じの物があったような~・・・

 

 奥に見えるのが荒神様 大聖歓喜天をお祀りする拝殿(天堂)です

 清荒神の正式名称は清澄寺 寺なのですが  ここには狛犬があり鳥居もあります

 神仏習合のお寺です

 

 布袋様~ヽ(´▽`)ノ

 私の腹といい勝負です いや 私の方が勝ってるかもヽ(´▽`)ノ

 

 

 拝殿です

 立派なお社です では参拝致しましょう

 

 

 

 

 裏にも 何かございます 行ってみましょう

 

 こ・・これは・・ あれじゃ無いですかぁぁぁヽ(`Д´)ノ(何やねん)

 

 護法堂です 正面には大勝金剛転輪王(如来荒神)、右に歓喜童子、左に弁才天がお祀りされています。

 

 

 そして裏に回ると 荒神影向の榊があります

 お賽銭をお守りとして持って帰れます 良運に恵まれると言います

 そして今度お参りする時は倍にしてお返しするのです

 

 この棒で お金をたぐり寄せます

 

 

 

 稲荷明神~

 

 こちらが本堂です

 

 ご本尊は大日如来です

 

 非常に美しい境内です

 

 

 こちらの地蔵菩薩に水をかけるのですが ちょっと遠い~

 かなりの勢いで無いと届きません 

 気をつけないと横の階段を歩いてる人にかかってしまいます~

 

 

 

 緑が綺麗です

 

 三宝荒神を祀る棚に布袋様をお祀りします 最初の年は1番小さい物

 で、 7年目に1番大きな布袋様を授与して頂くのです

 ガラス越しなので 変な影が写っています すんません

 

 こちらが荒神様をお祀りするお社です 

 すみません また変な影が写ってます

 

 荒神  荒い神 ちょっと恐ろしいですね でもそれだけに力のある神様だと思います

 清荒神 清澄寺でした