兵庫県宝塚の清荒神 奈良県野迫川村の立里荒神
そしてここ奈良県桜井の笠山荒神が日本三大荒神です
笠山荒神の御祭神は
興津彦命(おきつひこのみこと)
興津姫命(おきつひめのみこと)
土祖祖神(はにおやのかみ) です
ここ笠山荒神は荒神出自の源と伝えられています
役小角が修行の際 荒神がそのお姿を現し
我は三宝を守る荒神なり 常に善を作す者を助け 悪を作す者を罰す
我を敬う者は 我九万八千八百八体の眷属と共にその者を守り
一切の願いを叶うべし と宣言されました
一般的に荒神さんとは 台所の神様として知られています
台所に神棚を設けて そこにお祀りしています
ご飯をお供えするのも お茶をお供えするのも とにかく一番先だそうです
またここ笠山荒神は 元伊勢である倭笠縫邑(やまとかさぬいのむら)の候補にもなっています
そういう意味でも由緒ある神社です
静かな雰囲気 そして重厚で威厳に満ちあふれた境内です
むむ・・龍・・
いや~ 素晴しい彫刻です
扁額です 日本第一 笠山荒神と記されています 文字が金色~
それでは 閼伽井不動尊に参りましょう これであかいって読むんですね
灯籠がずらずらっと並ぶ参道です
道はどんどん下って行きます~
さらに下ります~
さらに下ります~
まだまだ下ります~ わしの運勢か・・ ( ̄_ ̄|||)
 ̄ロ ̄)!! はっ!
じゅ・・重大な事に気がついた・・・
さっきからずっと下ってると言う事は・・・ それって・・・
帰りは登って帰らないと駄目って事ですがな~っ!ヽ(`Д´)ノ(その通りです)
下って下って 鳥居に到着~ うーん こちらが正式な入り口なんでしょうか
日本第一 笠山荒神社 ご由緒です
字が細かすぎて読めません トホホ ほんと最近見えないのです
そしてその隣にあるのが 閼伽井不動尊です いや~物凄くいい雰囲気です
来て良かったー ヽ(´▽`)ノ
閼伽井(あかい)不動
弘法大師は遣唐使の留学から帰朝すると高野山建立を志し、閼伽井の池で二十一日間の行を修めました
その後、高野山を開基するも災禍に見舞われ、再び閼伽井の池で行を修め、この地に不動明王を祀りました。
高野山に戻り笠荒神を勧請したことにより、災禍なく開山できたと伝えられています。
そしてこの荒神を奉祀したのが立里荒神といわれています
と言う事で~ 日本三大荒神の1つ立里荒神はここ笠山荒神の分祀と言う事です
またまた細かすぎて読めません (ToT)
弘法大師が高野山を開山するにあたり まずここで修行して
そして開山後も修行したと言う~
それはそれは 物凄い場所がこの閼伽井不動尊なのでございます~
こちらは 白龍社です
黒龍社
弁財天社です
木が斜めに立ってます マイケルジャクソンか・・
こちらが閼伽井不動様です 滝谷不動のお不動様を想い出します
閼伽井不動尊です 合掌
人が誰も居ませんので ゆっくりと過せました
山深い場所 そして多くの先人達が修行をしたであろう聖地
そこに居て 遠い歴史に思いを馳せる 至福の時間であります (^_^)/
でーー その近くになんと 菅原道真公をお祀りする神社がありました
こちらも 土地の方々から大事に守られている 歴史のある神社なんでしょうね
お参り致しましょう
厳かな雰囲気がステキです
天神様~ 私は頭が悪いので 頭を良くしてください
でー 頭ついでに言うと~・・
ハゲも治して下さい~っヽ(`Д´)ノ (ハゲは無理や( ̄_ ̄|||) ←天神様)
遙々 やってきて良かったです
さあ 帰りましょう
実は1月にこの笠山荒神を訪れたのですが その時は雪で
車がこの場所まで来る事が出来ませんでした
で 今回がその時のリベンジです 来れて良かったです
笠山荒神 閼伽井不動尊 とっても心癒やされる場所でございました
おしまい