昨夜、ビールを2杯飲んだ帰り道。確か21時半頃だったと思う。家の近くの橋を通り掛かった時、川の中に人がいるのに気づいた。その川は一時期は汚臭を放つ程汚れていたが、地方の自治体によって整備され、今ではカモ等の鳥類を始め、魚や亀なども住める多少綺麗な川になっている。その川に男が入り網を手に持ち何かを捕まえている様子だった。暗闇で見えないが他にも誰かがいて声を掛けているが、明らかに日本語ではなかった様に思えた。


近年ではこの近辺も外国から移住する方も増えると同時に、羽化したセミを捕まえて食してしまうとか、人の家の木の実を勝手に持って行ってしまうとか、今までの常識が通じないニュースを多々目にする様になった。

たぶん、この川にいる人物も何かを食する為に捕まえているのだと思う。某国の人は…と言うと人種差別になりそうなのであえて言わないが、できることならそういう事は自分の生まれた国の中だけでやってほしいとオレは思う。


FM Kawaguchi  85.6MHz  毎週木曜日18時より

『オーナーズ やっすん×じゃいぴーの
          二人の名前で出ています』
再放送は土曜日21時。
ラジオを聴けない方は
パソコンで FM kawaguchiHPより
サイマルラジオ、またはリスラジで。
スマホなら無料アプリ「リスラジ」をダウンロード。
リクエストはpg@fm856.co.jp「ふたなま宛」まで。