パラレルワークの強みを生かし、
コンサルティングで

事業マネジメントを推し進めます。
荒井竜哉です。

昨日の日経平均の終値は2万3827円、

約0.2%の下落となりました。

 

新しい買い材料が乏しい中、

ここ数日の株価上昇が

利益確定売りを促したようです。

一方でソフトバンクなどの好決算が

株価を下支えし、下げ幅は限定的でした。

 

 

 

 昨日、食べられない鉄板焼きステーキ、

ご褒美ディナー

について書きましたが、

昨日、新聞を読んでいて、

ビジネスとつながりました。

 

 

ホームページや食べログ、

Google等サイト上での

疑似体験機会の提供

 

 

情報発信だけでなく、

バイラル・マーケティングにも

効果的だと思いました。

 

参考:バイラルマーケティングの成功事例5選

https://marketingnative.jp/viral-marketing-successful-cases/

 

 

こうなってくると、ますます情報発信の舞台は

プラットフォーマーに集約され

いわゆる「ネットワーク外部性」が

効果を発揮することになりそうです。

 

 

ちなみに読んだ記事はこちらです。

 

日経新聞:グーグルマップ機能拡充

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55340750W0A200C2TJ2000/

 

 

 

ところで、デジタル化は

どこまで進むのでしょうか。

 

ステーキ肉に似た食感の栄養食を噛み、

VR等を通じて視覚、聴覚、嗅覚でも感じ、

画面越しのだれかと食事をする。

 

今はまだ、食べるものは本物を味わいたい

と思っています。

 

ただ、場所の制約を越えて、

画面越しでだれかと食事することは

それほど抵抗がなく、

むしろメリットのほうが大きいと感じます。

 

 

 

エストニアでは行政の電子化が進んでおり、

手続きの99%がオンラインで済むそうです。

 

 

 

出典:世界最先端のIT国家、エストニアを知っていますか世界最先端のIT国家、エストニアを知っていますか

https://www.uniadex.co.jp/annex/security/usefulinfo/detail/estonia_2.html

 

 

ただ、婚姻届は電子化しておらず、

あえて窓口での受付をしていると

聞いたことがあります。

 

 

デジタル化が進むにつれ、

非デジタルで行うことが

より重要な意味を持ったものに

なってくるとのではないかと思います。