やぁこんにちは

気付けばもう4月ですね~早いもんです

今回は東鳴子温泉 いさぜん旅館に日帰り入浴した話です

訪問日2024.3月

入浴料500円

こちらは男性大浴場、女性中浴場(露天風呂付き)、混浴の炭酸泉と鉄鉱泉が有るので色々なお湯を楽しめます

まずは大浴場から

フィジカル大事

脱衣所
カゴのみのシンプルな造り
ちなみにこちらの宿の主人は虎党の様で色んな物がタイガース仕様となってます

浴室
カラン有りシャンプーボディソープ有り

泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉

高温時のみ加水 消毒無し循環無しの源泉かけ流し

色はうっすら黄色
匂いは竹炭っぽい感じ

湯温は熱め(体感44度位)

キリっと熱めで気持ち良いですね



お次は大浴場のすぐ隣にあります混浴の炭酸泉鉄鉱泉へ入ります

脱衣所はこちらもカゴのみ


やはり自家源泉ってのは魅力的ですね~

浴室
カラン有りシャンプーボディソープ有り

鉄鉱泉
泉質はナトリウムー炭酸水素塩泉

色は麦茶色
匂いは鉄臭強め

湯温は熱め(体感44度位)


炭酸泉
泉質はナトリウムー炭酸水素塩泉

色は濃い茶色
匂いはゴム臭強め

湯温は温め(体感39度位)


炭酸泉は温いですが入ってるとジワジワ温まります
熱めの鉄鉱泉と交互に楽しみました


浴室も面白い造りで良いですね
良いお湯を満喫しました



それじゃあまたね