はい、しつもーんっビックリマーク

男子に聞きます。

今まで彼女、奥様に下着をプレゼントしたことありますか!?


僕はママにだけあります♪(過去3回)


あるって方もいらっしゃると思います。

しかし以下の条件を満たしている強者はいますでしょうか?


条件①

付き添いなし→単身1人でお買い物(通販×)

条件②

ちゃんと選ぶ→適当に選んでとにかく早く終わらせたいなんてのは×(事前に下調べをして買うものがバシッと決まっていれば早く済ますのは○)

条件③

プレゼントしか買わない→カモフラージュとしていろんな物を買うのは×(下着以外のプレゼントであれば○)


以上の最悪条件下でミッションをコンプリートした方、すごいです。


オレです合格



というのも先日はママの誕生日でしたクラッカー

今までいろんな物あげてきて最近確信したのですが、僕はオシャレ服や小物をあげてはいけない人のようです。

むしろ安いルームウェア的なものがベターなようで。

去年のクリスマスだって家で着ているジャージが、もうお役御免的な感じだったので、ちょっと可愛い目(?)のジャージ2つあげたら、その日からヘビロテで着てくれています。

やっぱ使ってくれるとあげた側も嬉しいし、ハズレではなかったんだと安心します音譜


今回もママが以前にそろそろ下着の買い替えかなともらしていたのを

心のメモ帳にすかさず書き書きメモ

で、とうとう買う日がくるわけですが、

あの時間は何回きても慣れません汗

お店は前回から決めている穴場スポットがあり(ママもご存じ)

今回もお世話になりました。

うむ、店内の雰囲気よし(いい感じにガラガラ)

客層よし(おばさまがちらほら)

レジよし(おばさま)

向かうはあのコーナーへ。

・・・


!!


わ、若い氏がっ!

高校生っぽい子が(たぶん)母親と一緒に物色中叫び

こ、これはお互い(オレと高校生)のためにもここは引こう。。。

買いもしないジーパンの値段みたり、自分のサイズ探してみたり。。。

安かったら何?ちょうどいいサイズがあったら何?

と思いながら2人が離れるのをイラつきながら待機。

自分だけ時間が遅く流れている感じ。


その苛立ちが伝わってしまったのか、局面に動きが!

2人が大量にかごに入れて試着室へ。


!?

下着なのに試着とかありなん?

と思いつつも、なにはともあれチャンスタイム!


慌てる素振りを見せないよう、はやる気持ちを抑えながら慎重に足を運ぶDASH!

無事、到着。

ママのサイズの商品を確認目

もちろん奥にあるやつまで確認認目目

これアリと思ったものに、のばす手は完全に震えていた雪

バカな、今までこの症状はなかったのに、ここにきてか。

さっきの2人のせいだ。

いつまた帰ってくるかわからない恐怖が。。。

なんて思っていたら、案の定、母が帰って来たあせる

いかん、落ち着け。

ここでその場を離れては逆に怪しまれる。

いやな感じを与えない微妙でベストな距離を保ちつつ、

母が去るのを待つ。
意味もなく携帯をとりだし、お遣いで来てますオーラ最大出力メラメラ


そつなくして娘のところへ帰ってチャンス再来。
そこからはアクシデントもなく
納得いくお買いものができましたプレゼント


こうやって文字にすると
「オレ何書いてんだ」って思うのですが
ホントその時はいろんな想いが交錯して、

その後の安堵感といったら。

結局何がいいたいのか。。。
もしこれを見て猛者たちの仲間入りしようとする方がいれば言ってあげたい。
「自分が思っているほど誰も見てないよ」と。
もしじろじろ見てくる人がいればそれは万引きGメンだ。
堂々と買えばいいのだよ。

どんな立ち振る舞いだと白い目で見られるかは考えればわかることだけど
いかんせん、それができんっ。


最後に女子に質問。

↑みたいな男子、どうですか??


今回は少し自慢話にお付き合いくださいましひらめき電球


2012/5/16分の記事にイクメン大賞のお話をしているのですが

(ここホントはリンクで貼り付けたかったけどいまいちわからんかったからやめた・・)

結果的にてっぺんとれなかったから、今年の分で

リベンジに挑戦しましたメラメラ

前回は作文で応募しましたが

今回は川柳部門で応募しました。

これまた寝ずの日が続きましたよ。

僕の中の引き出しひっくり返して選抜された

3作品を投稿しましたメモ


投稿したのは1月末でイベント日はゴールデンウィーク。

そろそろ連絡あってもいいころです。


そして、お仕事から帰ってきたら

ママが

「残念なお知らせがあります」と。

何事と思いながらママの顔みたらなんか半笑い汗

ママ:「イクメン大賞の担当から電話があって・・・・・・」

    「・・・・パパ、みんなの前で表彰されるけん、当日来いって(笑)ケケケ」

ということは・・・

川柳部門で大賞とったどーっ合格


4/16の朝刊に掲載されるみたい。

こんなこと書いてたらJagonの正体がばれてまうわヒミツ

!?

みんなの前で表彰式?

しかも確か県知事さん直々にもらったような・・・。


あかん、あかん、お腹痛くなってきた叫び


賞状授与なんて小学校の卒業式以来ちゃうん?

手と足が一緒に動きそうや。。。
なんかしゃべらなあかんのかなぁ。。。
絶対気のきいた事言えんわぁ。。。

どうせ考えていったってステージに上がれば真っ白になるんだろうし。。。


もし足を運べる方がいらっしゃいましたら

僕の醜態を見てやってくださいうんち


ちなピスの小学校入学式に行ってきました桜


ついこの前が入園式だったように思うのに。。。

別れの季節も過ぎ、新しい出会いを

そのピカピカランドセルいっぱいに詰め込んで欲しいと思いますドキドキ


ちなピスの小学校の新入生は106名、3クラスでした。


その日のニュースで市内中心部のある小学校の新入生は26名だそうです。

減ったなぁ。。。

僕の時はその学校はかなりのマンモス校だったのに、ドーナツ化現象なんですかねぇ。


校舎を歩くとちなピスと同じくらい新鮮な気持ちでした音譜

下駄箱、廊下、トイレ、目につくものすべてが、自分が同じころと重ねて見てしまいます目

ママなんて自分の母校でもあるから懐かしさは一入だったと思います。

教室に着くと大人目線で教室なんて入ったことないから机とイスなんてこんっっっなに小さいのヒヨコ

そんなミニチュア机とイスに座って先生の話を聞いているちなピスは大きく、確実に成長していましたアップ


ほどなく入学式も終え、元気よく返事もできたし、

次の日からは登校して義務教育が始まります。

パパも1年1組、ママも1年1組、ちなピスも1年1組。

↑特に意味はありませんが、なんか嬉しかったりニコニコ


この記事のタイトルの歌詞に

「時の流れは妙におかしなもので 血よりも濃いものを作ることがあるね」

というフレーズがあります。

それを見つけてくれ、ちなピス。

がんばれ、ちなピスグー

負けるな、ちなピスチョキ

「なかなかないよ どの瞬間も」