マスターの皆様お元気ですかー?
「ファンキル界の平野レミ」こと
ジャギサマーでございますm(_ _ )m
まずはSSから...

LV182になりましたー!
デッキコストがあがったぜー!
...
...
...
いりませんけどぉ!?
もう...この際さ...
コスト50ぐらいの☆6とか実装してくれないかなー?
デッキコストってシステムが完全に息してないんだよねー。
まぁ...毎回言ってる話だけどね...。
さて...前回の更新から3日も空けちゃったわけだけど...
ほら...
昨日(3/25)はさ...
ニコ生とか見てたら寝ちゃう。
ってパターンだったわけだしね...。
まぁ仕方ない。仕方ないよね(そうか?)
ニコ生も重大発表!って散々煽ったわりに...大した情報でもなかったし...。
観なきゃよかったよね...結構な時間のムダだった...(ド鬱)
とか言っても...観ちゃうんだけどね。うん。
まぁ...昨日はニコ生。
一昨日(3/24)はね...
...
...
最愛のワイフの誕生日だったんだよね。
そりゃ誕生日なわけですから?
ケーキと薔薇の花束を買って帰宅するわけですな。
んで、愛する子供達とパーティですよ。レッツパーリィ!パーリィナイッ!
誕生日だってのに腕を奮ってくれた妻の手料理とケーキ。
いやぁー。
本当に子供達の笑顔っていいよねー。
癒されるわぁー。うんうん。
んで子供達が寝静まったあとは...
2人きりでシャンパンをあけて...ね!
用意してあったネックレスをね。
渡しましたよ。
Happy Birthday!ってね。
その時思ったねー。
妻の喜ぶ顔を見るために頑張ってるんだな!と。
んで...まぁ...そのあとは皆さんのご想像にお任せしますよ。うん。
ひとつだけ言えるのは...
アツイ夜だった...ってこと。
ね。そんな感じだったので、ブログどころじゃあなかったわけですな。
仕方ない。うん。仕方ないよね。
...
...
...
妻とかいませんけどぉ!?
あー...なんかこの流れ久しぶりだー!w
なんか懐かしい。
まぁ...正直な話すると...
サボってただけだよね。ブログ。
春休みだね。春休み。
...
...
はい。すみません。
まぁ...ブログはサボりまくってしまったわけだけど、
ファンキルはやってましたよ?ええ...ええ。
前回?か前々回に...
セイバーさん(ガチャ産)に凸フェアリーを使うかどうか迷うよね!
って話を書いたけど...
育成終わりましたよ!

(☆6に進化させたときのSS)
ガチャで、4人ひけたセイバーさん。
あと1人ひけてたら4凸だったのになぁー...。
凸フェアリー使う?どうする?
って話でしたよね?
あとは...
匠姫も守姫もひけたけどベースどうする?
どっちでいくー?
って話も。
コメントなんかでいろいろとご意見なんかも頂いちゃいまして...
ほんとにありがたいことです。ありがとうございます!
結局...
ジャギサマーが出した結論は...


守姫をベースに凸フェアリーを使いました!
☆6で武器無し戦闘力540はやや寂しい感じもするけど...
まぁ...それなりの成長なんじゃなかろうか?
ちなみに力のマナシードにて育成。
未強化ですね。
ここから力と技を伸ばす感じで強化していこうかと思ってますよ。
力と技の風車が回るわけですな。赤いマフラーですな。(意味がわからない良いコのみんなはお父さんに聞いてみよう!)
育成してみた印象としては...
①力がやたら伸びにくい(守姫ってのを差し引いても)
②精と速が伸びやすい
って感じかなぁー?あくまで体感だし、たった1回の育成での感想だからアテにならないと思うけど!
ちなみに...
武器アリでの戦闘力は...

キヨマサ装備で574

金獅子装備で588

セレネー装備で571
といったところ。
力が71と物足りないので、金獅子の火力は魅力的。
だけど固有スキル(必中)の発動率を少しでもあげるのにキヨマサも魅力的だし...
セレネーの運+10はもちろん、精+5も地味にいい感じ。
迷うね!状況と用途に応じて使い分ける感じでいく予定ですけどね。
守姫にした理由としては...
なーんか匠姫ばっかで幅がないな。戦略の。
って思ったから。
fateコラボの絶のほうがやたら難易度高かったおかげで気付かされましたな...。
気がついたら匠姫ばっかりで選択肢として面白くない感じになってた。
セイバーさんのスキル構成なら守姫は全然アリだと思うしね。
結果的には...
大満足しとります。
fateコラボのセイバー編10(絶じゃない方)ぐらいなら単騎オートできちゃうし、リーダースキルとの相性も面白いしね!
匠姫のステータスが伸びすぎるから、匠姫強いけどさ...
匠姫ばっかじゃ困る時もくるんじゃね?
とかも思っちゃうんだよね。うん。
てなわけで...
今回はここまで!