しょうこ(衣装)
Heartry公演まで、残りわずかとなりました。
ついこの間公演期が始まったと思ったのに、もう終わっちゃうのか、、人生の中で最速の4ヶ月間でした
私がJaggy に入ることを決めたのは、入学前に偶然インスタで動画を見たのがきっかけです。41期さんの「ベテルギウス」を見て、「入りたい!」とかじゃなくて、「あ、ここだ」と思いました。
変な言い方ですが入らなきゃいけないような気がしたんです。今でもたまに動画を見ます。ずっと私の憧れです。あんな四年M踊りたいな、、
ほぼ初心者で始めたジャズダンス、最初は体の使い方ひとつ分からず、先輩たちに親身に教えてもらえるありがたさを実感しまくりでした。かつてないくらい甘やかしてて育ててもらいました笑
でも、一つ避けては通れない大きな問題を持ってしまったのもこのあたりからでした。これが原因で、「もういいかな」と思ってしまい、実際に2年生の新歓期、私はJaggy の作品に出ませんでした。みんなのことを何も分かってなくて、辛いのは自分だけみたいに思ってしまって、それでも戻ってきた私をみんなは何事もなかったかのように受け入れてくれました。やっとここから44期としての自分がスタートした気がします。
2年生の時の話までしてると永遠に終わらないので手短に!純粋にダンスのことだけ考えてればよくて、ただ踊るのが楽しい1年間でした。
先輩たちが引退し、3年生になってまだ右も左も分からないのに進まなきゃいけなくて、どうしたらいいのかわからなくなった時もありました。やることがありすぎて、結局何もできなかった時もありました。でも周りには私なんかよりたくさんの仕事を抱えて、それでも大変さを見せない同期がいて、落ち込んでいてもサークルに行けば自然と笑顔になれて、たくさん話を聞いてくれて、思った以上にJaggy は私のホームでした。
私はちょっと幼いところがあるし、コミュニケーションがあまり上手ではありません。でも、Jaggy にいるときは安心しきって過ごすことができました。そんな居場所を見つけられたことが、いちばんの幸せです。Jaggy に入ってよかった!
そう思わせてくれた、Jaggy で出会ったすべての人々に感謝です。
46期のみんな
Jaggy に入ってくれてありがとう。私たちについてきてくれてありがとう。みんなの楽しそうな顔に何度も救われてきました。みんなのかっこいい姿楽しみにしてるね
45期のみんな
技術面も精神面でも、Jaggy をたくさん支えてくれてありがとう。
あなたたちなら、来年何があっても大丈夫です。同期を信じて、一つになって進んでいってください。
そして、講師のつるさん、スペシャルナンバーをつくってくださったささちさん、OGの皆さん、公演に関わってくださった皆さん。ありがとうございました。感謝の言葉しかありません。
私たちは今にもちぎれそうな細い細い糸のようで、先輩たちのようにみんなで手を繋げば怖いもんなし!とはいかなかったけど、それでもなんとか、ちぎれずにここまできました。
そんな私たちの集大成。悔いなく、全員で、踊れることを願っています。
大切な44期のみんな
私を受け入れてくれてありがとう。
一緒に歩いてくれてありがとう。
最後はみんなで同じ景色を見られますように