






ゆか
③全部が全部思い出です!笑笑
イベント事を書いてる人が多いと思うので私は普段の生活について書きたいと思います😊
授業、お昼の時間、長い休み期間、、たくさんの時間をjaggyのみんなと過ごしています☺︎
練習後にごはんを食べに行ったり、タピオカ飲んだりも楽しい思い出です!
特に公演期間中はいつも以上にjaggyの子と過ごす時間が増えてみんなとの仲がどんどん深まります☺️
同期全員でしゃぶしゃぶ食べに行ったり、カラオケ行ったり、飲みに行ったり、全部1つ1つが思い出です👌
④アルバイトしています✨💰
あとは友達と遊んだりお買い物に行ったり自分の好きなように時間を使っています☺️
でも、考えてみるとjaggyがない日もjaggyっ娘といることが多いなぁ、と、、☺︎
それほどに、大学生活でjaggyは自分の中でとても大きい存在だと胸を張って言えます!!
jaggyで出逢った人たちは一生の宝物です💗
まゆ
③去年の12月の自主公演で、1曲だけ振付をさせてもらったことです!!✨
自分で振りや構成、照明を作ったり、どうやったら皆んなが楽しく練習できるかを考えながら、4ヶ月かけて完成することが出来ました。ゲネプロで作品を見た時は感動して思わず涙ぐみました😭
みんなが支えてくれたからこそ出来たことなので、今でもとても感謝しています。自分にとっても、これからに繋がる大きな経験となりました。
④究極のインドアなので、基本的には家で思う存分寝ています💤幸せです❤
寝る以外には…私実は密かにオタクなので、自分の好きなゲームをしたり、ミュージカルや舞台を見に行くことが多いです!
あとあとバンドも大大大好きなのでライブにもたくさん行きます✨
りかこ
③私の思い出は、合宿です!公演に向けて3日間ずーっと踊りっぱなし!!!
あんなに沢山みんなと過ごして、ダンスだけに集中できる機会はなかなかないと思います☆
④バイトしてます!もしくは映画好きなので引きこもって映画観てます!笑
のりこ
③2年の新歓(大好きな尊敬する先輩ができた)
2年の合宿(同期との絆が深まった)
④ライブに行く、ギター、下北か高円寺に行く、おいしいカレー屋さんを探す
さちか
③講師のつるさんの出身サークルであるBAKUと一緒に春パの舞台に立てたことです。とても刺激になりました!BAggy大好きです!
④外部ナンバーのリハをしたり、バイトをしたり、ディズニーが大好きなので隙間時間でインパークしたりしています!
基本的にJaggyのない日も踊ってます!(笑)
はるな
③思い出…と言えるのかはわかりませんが、思い切ってほかの人が書かなそうな「同期会議」について書きたいと思います😎
同期会議とは、その名の通り同期で集まって話し合いをする場なのですが、はじめて行った時に(この言葉を使うのは大袈裟かもしれませんが)感銘を受けたんです。一緒にサークル活動を行っているだけでも仲良くはなれますが、話し合いでみんなの思いを聞いた時に、もっとみんなのことがわかったような、近づけたような感じがしました。
正直、私は会議や話し合いといったものが面倒で苦手だったのですが、同期会議に関しては全然そんなことなくて、はじめて「いいなぁ」と感じました。
これまで何度か会議してきた中で、やはり初回が記憶に残っていたので、これもある意味「思い出かな」と思って取り上げてみました😁
1年生のうちは会議することはないかもしれませんが、長い目で見たときに2年3年での同期会議は思い出深い経験と言えるのではないでしょうか。
④私は家が遠くてJaggyのある日にバイトをするのはなかなか厳しいので、休みの日はもっぱらバイトを入れています。でも時々友達と遊んだり、1日オフにしてのんびり家で過ごしたり、課題に追われたり😱笑、という感じです!
twitter→@JaggyDanceClub1
Instagram→@jaggydanceclub