
3月に、実家の押し入れの奥で発見されたものです。
先日洗っておいたので、早速製作開始。

足回りです。
私、戦車キットの転輪の整形が大の苦手。
パーティングライン消しや、ゲート処理が苦痛で苦痛で。
だって数が多いし円形なんで気を遣うし。
ハッキリ言って苦行です。
アメの戦車はまだ良い方ですが、ドイツの千鳥転輪とか悪夢です。
そういう理由で、このBLOGではAFVが少ないのでした。
まあテレビ見ながらですがなんとか頑張りまして、2時間でここまで。

下半分と上半分をそれぞれ組んで、下塗りして、それから上下合体。それから仕上げ塗装、という手順にしよかな。
下塗りは流石にエアブラシ使おうか。