これを観に。

すっげーヨカッタです。
ゴジラのシリーズ、また観たくなったなぁ。
「巨神兵、東京に現る」という短編映画を上映していて、それは迫力の映像なのですが、そのあとでメイキング映像を見て驚き。
CGなしでここまでできるのかよ。日本の特撮って凄い…
基本的に撮影禁止ですが、最後の展示室にミニチュアセットが組んであって、ここだけは記念撮影し放題です。

よくみてたら、ミニチュアのビルにこんなのが。

全国巡回展ですが、ちゃんとご当地ネタもあるのねw
で、今日の獲物。

ウルトラアイのアイマスクは、この特撮展で購入。
もう一個のF-1は…
自衛隊ありがとうキャンペーン 第2弾発動!!
実は、このドラマの第一話みて、F-15作りたくなって、ハセガワのキットを物色。
1800円のF-15J(凹モールド)にするか、1200円のF-15DJ(凸モールド)にするか悩み、実は結構好きな凸モールドのにしようとしたけれど(安いしw)、DJのキットは機首のパーツ分割が鬼!(のように見えた)ので、やっぱ1800円払おうとしたところ、ふと視界にこのF-1(当然凸モールド)が入り、1000円だしこれにすっか、ということでこれに決まりましたwww。
と、同時に、これを書いている今まさに、ツイッターで凸モールドネタが盛り上がり、
『男は黙って凸モールド』祭り 始動じゃああああああ!
特に細かいことは決めぬ。我こそはと思う者は参戦せよ!
じゃあ早速行くかね!
ぱぱっとパーツ切りだして仮組み!

いいねー。かっこいいよー。
よーし、凸モールドやし、迷彩のマスキングしたくないし、水性筆塗りで仕上げてやるぜぇ。
そういや、これのT-2バージョン作った記憶があるな。小学生の頃にw

おおお、運転手が付いてるやん!流石ベテランキットぉぉぉ!嬉しいでぇぇぇぇ。
さーて、どうなりますことやら(汗。