さくら (鉄分豊富でお送りいたしますw) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

やあやあ。
躍人です。生きてます。
なかなか温かくなりませんなぁ。


今日はジェダイに新幹線をみせてやろうと、しまなみ海道走って福山まで行って来たですよ。
当初、入場券だけ買って駅のホームで新幹線ウォッチングさせたらええわい、と思っていたんですが、嫁が「せっかく来たんだからちょっとでも乗せてやろう」と至極真っ当な提案をし。
うーむ、ジェダイはタダやけど、夫婦二人で岡山まで載ってら、往復で10000円くらいするやん…。
でもまあ嫁の提案も真っ当なので、乗ることにしました。
みどりの窓口で岡山まで大人二人往復で買おうとしたら、窓口の男性が急に声を潜めて言うのです。
「あのですねお客様。岡山までは今『おためし回数券』というのがあってですね、福山-岡山間の新幹線自由席の4枚綴りの切符がございまして、これが計7000円になってるんですが、いかがいたしましょう…。今日中に福山にお戻りですか?…でしたらお二人で岡山往復ですと、4枚全部使って随分お得なんですが…」
声を潜める必要性が分かりませんが、なにやらお得な切符の模様。3000円も安くなるやん。
じゃあ買います。お金払って切符をもらったら、窓口の男性が粗品をジェダイにくれまして。九州新幹線「さくら」の写真が表紙に入ったノートを、新幹線の図柄が印刷された鉛筆2本のセット。ジェダイ狂喜乱舞w

ところでみどりの窓口、我々が自動ドアをくぐっただけで、窓口係員全員起立で「いらっしゃいませ!」。最初分からなくて、2・3回出入りしたんですが、そのたびに全員起立w。うーむ、随分やわらかくなってるなぁ。


さてホームに上がったら、向いの下り側のホームにいきなり「さくら」が入ってきました。
以前から「さくら」見たいと言っていたジェダイ、またも狂喜乱舞w


そんで岡山方面行きを待ってたら、なんとこっちも「さくら」が入ってきました。電光掲示板には「ひかり」と表示されてたのですが、「さくら」を「ひかり」として運用していたようで、以前から「さくら」乗りたい、と言っていたジェダイ狂喜乱舞w

「さくら」に乗って岡山まで行って、昼ご飯を食べて、すぐ福山までとんぼ返り。
帰りは帰りで、乗った「こだま」がレールスターでこれまたジェダイ狂喜乱舞w。

「さくら」を見にいきたい、「さくら」に乗りたい、と常々言っていたジェダイは、もう舞い上がってしまって大変でした。
「さくら」に乗せてやるためには熊本あたりまでいかねばならんな、と言っていた我々夫婦は、ちょっと安心したのでしたw。



以上、生存報告でした。