P-39 один | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

というわけで、「小国空軍機コン」エントリーアイテム。
アカデミー P-39 Russian Ace (1/72) 製作開始。
ちなみにタイトルの "Первый" というのは、googleの翻訳で「第一回」をロシア語に翻訳したもの。
合ってるかどうかは知らんw

-------------------------------------------
2011.09.10 13:00
タイトルを変更。ロシア語の「1」。アヂーンと発音するらしい。
-------------------------------------------

まず検分。



お、こんなのが入ってる。

モールドはハッキリしたのが入ってます。リベット表現まで。印象良し。ただし脚庫はちょっと浅いですね。
 

仮組みしてみました。

合いは良いですね。
でも、

↑ココはちょっと苦労しそう。

触った感じでは、裏型剤がしっかり乗ってそうです。
水性筆塗りの予定ですので、しっかり洗い落としておきましょう。


…ところで。
もう着工してもよかったんだっけ??
まだ締切が決まってなかったはず…
もう一回レギュレーション読んどこう。

------------------------------------

沖島ですけども。
小物パーツを忘れていたので、適宜接着したり切り出したりして、船体といっしょに二回目の塗装。

前回のガンダムカラーのグレーはちょっと暗いので、同色に白を混ぜたヤツを吹きつけ。
ホントは筆が好みなんだけど、エッチングパーツとか、気が狂ったかのような細かいプラパーツが多いので、エアブラシ使用。

ハルレッドのところ、マスキング剥がしてみた。

うーん。いいんじゃない?

P-39もいいけど、塗装が始まっちゃったから、こっちを先にやっつけてしまいそうですな。