
スプレーでぶひーっ!と。
たっぷり厚塗りしてやります。
久しぶりに使ったスプレー、ボタンが固くて操作をミスし、ちょっと大きめの飛沫が飛んでしまったとこもあるけれど、まああちついてペーパーかければ大丈夫だと思う。
とりあえず一晩乾かします。
ところでいろいろ調べてると、モデラーさんによっては完全乾燥前に研ぎ出す方も。その方が塗膜が柔らかくてやりやすいそうで。
…僕はそんなことしたら失敗する自信があるので、よく乾かしてからにします(笑
そろそろインテリアも進めておかねば。

とりあえず黒くしておきます。
成形色が赤なので、隠蔽力のある水性。つや消し黒を筆でコッテリ塗りつけます。
ムラがすこしできますが、どうせあとでエアブラシで塗り直すし。今回は飽くまで下地隠蔽が目的だから。

シャシーもね。
このキット、マフラーさえシャシー一体というウィークエンドエディション(笑)なので、あとでセッセと塗り分けしなきゃなりませんな。

ホイール。
最初は8番のシルバーで塗ろうと思っていましたが、ボディの同じ色というのも不自然なので、黒を混ぜてダークアイアン風に。
うーむ、実車写真と比べてみたら、ちょっと黒っぽくし過ぎたかも。