このクルマの魅力には勝てません。-シャルドネ・ストラトス(その14) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。



徐々にですが進んでます。
デカールの性能がよく、大変にコントローラブルなのでストレスフリー(←半分以上外来語ですなw)。

ところで。

この65番のデカール。
台紙を隈無くさがしても、そんな番号見当たりません。

この59番がどうもそれっぽい。
ま、インストのミスプリでしょうな。

------------------------------------

今日は、クルマで一時間走って、今治まで遊びにきました~。

こんなイベントがあるので。
実は、こんなのがあるのを全然知らなかったんですよ。
ところが昨日、お友達のみやっち様の心の恋人、某「美和チャン」がイベントに来てるというのを聞き、これは一度現物をおがんでおかねば!と思った次第。
で、家族もノリノリになって、いざ出発という前に「美和チャン」ご本人のBLOGを確認したところ、今日はメイン会場にはおらず、工場見学やらなにやらで移動&セレモニーとのこと。
…こりゃ会えねぇな。でも嫁サマは行く気満々だし、僕もイベントそのものにも興味あったので、出撃!
午前中は車検だったので、正午頃に家を出て昼過ぎに到着。
とりあえず腹ごしらえだ。

食い物のブースに出ていた焼き鳥&当然ビールw(帰りの運転は嫁サマ任せ)。
そしてご当地ラーメン。オレンジピールとかレモンが入ってます。超サッパリ系。
で、メイン会場に突入。



このように、造船関係メーカー(造船、エンジン、レーダー、操舵システム、救命具、塗料etc. etc.)がブースを展開。自社のアピールをしています…と言いたいとこですが、そういうのは木曜、金曜にあらかた終わっているらしく、今日は一般客対応がメイン。
各ブース、船のペーパークラフトなんかいい方で、風船、お菓子、キャンディー、ポケモンのシールなど、本来の業務にまったく関係ないもの配布しまくり。ひどいとこは飲み物を振る舞ってて「ビールいかがですか~」いやまあもらったけどねw。さっきのと合わせて2杯目じゃwww。
2~3件、ちゃんと製品の説明を聞いてみたら、とっても面白い(操舵装置のメーカーと、船舶用ワイパーのメーカーだった)。いちいち全部聞いてまわりたいけど、人も多いし子供が我慢できないしで断念。酒も回ってきたしw。

で、徒歩5分の埠頭に移動。

日本丸公開中~。


乗船~。
護衛艦ほど興味があるわけではないが、なかなか面白かった。

で、お祭りはここで脱出。
嫁サマがかねてより行きたいと熱望していた、こちらのお店へ。

かき氷が旨いので超有名。

直前に腹痛を訴えていた躍人さんは、嫁サマとジェダイが美味しそうにかき氷を食べるのを指をくわえて見ていましたがなにか?
日本丸降りたらお腹痛くなったの。まあ運が悪かったね。

で、ちょっと今治城を見てから帰宅。

このお堀、海水を引き込んでますので、海の魚が泳いでいます。
こういうお堀は鯉が泳いでいるもん、という認識だったので面白いです。

あー、面白かったけどつかれたね。
来年も来ようね。




と、これを書きながらビール飲んでたりして。
今日は飲み過ぎやねwww。