旧オオタキ48フィーバー ハヤテ編その6 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

いろいろありまして。
結局、ハヤテにはX星人に乗ってもらうことにしました。
筆でピタピタ塗ること、小一時間。

いつぞやのメロンぱんなちゃんみたいには美容整形する気力もなく。
もうなにか人間みたいなのが乗ってたらいいや。
という、ちょっと投げやりな気分であったので、まあ細かいことは勘弁してくれい。
次回、いよいよ搭乗→キャノピー接着→整形。
の予定。


ところで。

先日購入した「沖島」。
始めます。
私にとっての儀式、食器用洗剤によるパーツ洗浄を終えました。

新兵器、エッチングの手すり。
基本的にエッチングは好きではないのですが「食わず嫌い」と言われるのも癪なので(言われたことないけどw)、使ってみることにしました。
キット同梱のエッチングもあるのでね。
どーなりますやら。

------------------------------------
以下日記。

今日は嫁サマが仕事、私が休みでしたので、当然私がジェダイの相手。
こういうときは。
「どこか行きたい?」
「電車乗りに行きたい」
という判でついたような回答のジェダイ。
鉄やなぁ…
で、路面電車他に乗るツアー。

マニア垂涎(?)の、えらい古い車両にのりましてん。
ジェダイは何に乗ってもご満悦ですがw

昭和28年製ですってよ、のろかも様。

走っていたら、後ろから「坊ちゃん列車」が走ってきて、ジェダイ狂喜乱舞。

目的の駅に到着。
向かって右のに乗ってきたのであります。まあ左のでも中身は同じだと思いますが。

後ろから来てた坊ちゃん列車も到着。

方向変換作業を見物して、違う電車(郊外線)に乗って市内中心部まで戻り。
突如ジェダイが「観覧車に乗りたい」と言いだし、松山市駅伊予鉄高島屋の屋上の観覧車へ。

相当高くて、道後平野が一望できまする。

私の愛する松山城も綺麗に見えます。

眼下では、坊ちゃん列車が方向変換作業中。


そのあと、道後温泉まで移動。

道後温泉駅から近い神社へ。初詣だったりします。
このあとバスで帰宅。
ジェダイは自分で歩いてくれるようになったので、疲れたら抱っこを要求されていた頃にくらべて随分楽になりました。
でも自我が発達して「あれ乗る」だの「あそこ行く」だの主張するようになり、さらにこちらの説得(口車)に応じなくなったので、振り回されるようになりました。
肉体的な疲労はどちらも良い勝負か(笑

明日から仕事。とりあえずジェダイから解放される時間が増えるので(下手したら起きてるジェダイに会えない)、ある意味楽ですな(笑