全日本女学生號 其の十六 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

秋。
今日は天気がいいので、ジェダイを連れて郊外の公園にドングリを探しに。
一向に地面に落ちてないと思ったら、ドングリはまだ青くて木にくっついていました。
未だ秋浅し。


さて、99艦爆です。
胴体の帯塗りました。



ま、最初はこんなもん。
レターといっしょに、明灰白色で修正します。

------------------------------------

ところで。
11月20~21日のJMC東京でのB!M団展示に参戦することになりました。
飛行機と宿は押さえた!
問題はなにを持って行くかだな。
今手元にある作品は…


ハセガワ率高し!

これもあるけど、taki様のと並べられたら厳しいのでやめとこうかな…作りもデリケートなんで移動に耐えられないかもしれんし。
ま、バッファロー確定。もう1個持って行くなら、震電か黒騎士かな(震電は実はプロペラの出来がイマイチなので作り直す必要あるな)。
そうそう。

もし間に合えば、こいつも候補に。

家族旅行と絡めるので、20日だけの参加となりますが、皆さんよろしくお願いします。

------------------------------------

そうだ。今日はもうひとつ書くことが。
午後の遅い時間に松山城三の丸跡で開催されているイベントへ!

これ↓の下から二番目がお目当てである。

オフィシャルサイトのインフォメーションによると、あの有名なカエルも登場とのこと。
ホームスタジアムでもなかなかお目にかかれない(遠目にならハーフタイムとかに見れなくもないが)カエル。
ジェダイも含めて我が家では大人気。これは行かねばなるまいぃ!
この日は午前中に西予市でZ-1グランプリにも参戦予定のカエル、ホントに松山でのイベントに出るならかなりの強行軍だと思うが大丈夫か?
なんていう心配は杞憂に終わり、スタンバイするカエル。このあと彼の出番までジェダイは抱きついたり写真撮ったりで大喜び。すまんのうカエル…。

同じくスタンバイするキャラクターたち。


一曲目。



カエルはステージ下でフラッグ担当w。

二曲目。

カエル熱唱w

ちなみにこれと同じ曲。パフォーマンスもほぼ同等。
ただし、午前からの強行軍からか、ややキレがない感じw。カエルも大変だ。

最後はステージから降りて熱唱。
いやー楽しかった。観客も少なく(Jリーグに詳しくない人には、このカエルがどんだけ凄いか分からないからね)かぶりつきでゆっくり観られて堪能。

※下記にこのカエルの様々な動画がupされています。興味ある方はご覧あれ。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%80%E5%B9%B3%E3%81%8F%E3%82%93&suggested_categories=17%2C24&page=2