全日本女学生號 其の九 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

土曜のこと。
休日出勤を早めに切り上げて帰宅。
嫁サマの実家でお祭りがあるので、お泊まりに行かねばならぬのであるが(ジェダイと嫁は先行)、まだ時間があるのでプラモなぞ弄りましょうかと。
昼間の明るいところで見たら、やはりキャノピー枠は透けてる。
これではイカンので、黒を塗り塗り。

あうー。肩凝るし疲れるし、窓枠塗り、あと何回やらにゃあイカンのじゃろ?

そうそう、25番も作っておこう。

羽のエンド部分の白いのはプラ板細工。正規のパーツはランナーの中でバリに海に沈んでいたのを救出する気力もなく…

で、ここで時間切れ。嫁の実家へGO!

そして今夜のこと。
塗装2層目。ここで指定色の明灰白色登場。フラットベースをぶち込んで、ちょっと細めの平筆でムラムラ塗り。

次くらいから、本腰入れて塗りまっせぇ。

------------------------------------

ところで。
土日を嫁の実家で過ごしたワケですが。
日曜は地元J2チームのホームゲーム。嫁の実家はスタジアムまでクルマで5分。
というわけで、嫁とジェダイは義母に任せて出撃でおます。

なにやら試合前に「けいどろ大会」があるという触れ込みだったので、楽しみにしていったのですが、ゲートオープンして少ししてから入ったら、なんともう終わっていた!
なんでぇ、見せるつもりがないんなら、そう言えばいいのに。

まあそんな些細なことは置いておいて。
今日のゲームはとっても大事(いやまあ大事じゃないゲームなんてないんですが)。
3連勝した後、4連勝に挑んだ前節アウェイゲームで敗戦。過去の例では4連勝を逃した後は連敗街道に突入するというパターンがあり、さらに今日の相手はもともと相性が悪い上に先日の天皇杯で悔敗した馬チーム。
ここで勝てねばズルズル行っちゃいそうな危険な香りがプンプンしてますし、負ける可能性も大いにある…。
これはがんばって応援せねばぁ!
しかし、試合前、スタジアムは雨。小雨ですが…ボク実は今日に限ってバイクでここまで来たんだよねぇ…。試合中はともかく、帰りが難儀だ…。
いやいや、そんなことよりも、とにかく応援だっ。

で、ピッチ練習が終わったところで、なにやら数名のお嬢さん方が登場。

聞いてはいましたが、地元ローカルアイドルグループのデビュー直前プレライブだそうで。
歌った後のメンバー紹介時には…

花火とか上がってますけどw。
煙がアウェイサポーター席にふりかかっておりますが(かわいそうに)。
なんだかなぁ。
某掲示板見てたら「かわいかったじゃん。…って、オレってロリ○ンだったのか!」的な書き込み多数で笑ってしまったw。
ちなみにセカンド(サテライト)の連中がいるらしく、そいつらは客席にいたんだけども、ちょうど私の目の前を団体で通った。まあ確かに可愛いかったけども…子供だからねぇ。子供は可愛いもんだよ。

さてホイッスル。

前半は両チームのミスが目立って、重い展開。我らがホームチームは、いい攻撃の形をみせるも決め手を欠き得点できず。それは相手も同じではあったのですが。
後半、どう修正してくるかと思ったら、開始2分に前半と同じような形を作って、今度は見事ゴール!!
凄くいい時間帯に得点。これで一気に流れが変わって、以降終始我らがホームチームがゲームをコントロール。
さらに追加点を入れ(この2点目は、得点者もその周りのプレーヤーも見事な動きだった)イケイケ。
選手達もすごくゲームに集中していて(交代を告げられても、審判に「△番オマエだよ」「え、オレ?なにが?」という様子)観ていて気持ちよかった。
そして見事勝利!


お立ち台は、先取点を決めたベテランフォワード。修行僧の様な風貌&口数も少なく、レポーター泣かせだなw。


勝利のラインダンス。
いいなぁ、今度はゴール裏行ってみようかなぁ。