日本陸軍特殊防空戦闘機 キ-109 (その7) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

今日、仕事から帰宅しましたら。
この方からの郵便が届いていました。

コメントにもご連絡いただいていたんですが、中身は…

「丸」のキ-109に関する記事のコピー!実機の審査をされていた方の手記であります。そしてキ-67のバリエーション一覧(側面図)。
これは参考になるなぁ。
あきみず様、ご厚意まことにありがとうございました。モチベーションup!!であります。

因みに貼ってあった切手。

流石あきみず様、私の喜ぶポイントをわかってらっしゃいます(笑


そういうわけでキ-109。
胴体が殆ど終わったので、主翼の製作です。

動翼が可動式なのですが、塗装が大変ですので固定してしまいます。
合いが悪いのは仕様です(笑
今日のところは右翼だけで力尽きちまったぜぃ。さて次回は左翼をやりますよ。

ところで、前記のあきみず様にいただいた資料の中に「操縦者1名、砲手1名、必要があれば通信手1名、計2~3名の搭乗員で計画」とありまして。
ということは…

この尾部銃座はどうやら不要。
でもすでに接着しちゃったので、ここはこのまま行きます。