「ガン○ムショップ ジャブ○ー」(実際は○のとこには、皆さんのご想像の通りの文字が入りますw)
冗談かと思ったのだが、模型屋でこのことを話すと、
店主「あー、聞いたことある。ガンプラが置いてあって、その他ガンダムグッズ、コスプレ用のコスチュームなんかがあるらしいよ」
マジか。
敢えて「ジャ○ロー」としたセンスに脱帽だ。
そのうち潜入調査をする必要があるだろう。
続報を待て!(笑
で、そういったワケでもないのであるが、今日の買い物はコレ↓

HGだのMGだのいうガンプラなんて買うの初めて。
なので店主殿にレクチャーをしてもらった。
○組み立ては驚くほど簡単であり、問題なし。
○ABSを使ってるキットがある。ABSのパーツは塗装できない(割れるため。ラッカー系でサッと塗るのは大丈夫かも)。この2年ほどでABSが使われるようになった。
このザクは…

うむ、大丈夫だ。確かに他のキットでは、ABSと書かれているものがあった。
このキット、模型屋の来年夏のガンプラコンに向けて、こそこそと仕込む予定。
ところでキ-109のクリアパーツ。

とりあえず磨き終わったのであるが…
どうも殆どのパーツは、このキ-109では使用しないことが判明(飛龍で使う)…orz
作業の前によくインストを読みましょう。
--------------------------------
話変わって。
先日、家のPCのCドライブ容量が枯渇。
春先から怪しかったのを、いけしん殿に教えを請いながらだましだまし使っていたのであるが、もう限界。Dドライブが100G以上余っているのに勿体ない…。
最悪パソコンを買い換えるつもりでいたのであるが、会社の後輩がパーティションを切り直すソフトを持っていたので、そいつで見事Cドライブ容量復活!!(Dの空き容量をCに移すことに成功)
この関係で電器屋行ったんだが、最近はパソコンも安くなったのね。10万出せばHDD500G、メモリ2Gていうのが普通に買えるのね。ま、もうちょっとこのPCで頑張りますが。