今日は近場におでかけしました。

「松山駅の砥部焼き祭り」
砥部焼き祭りというのは定期的に砥部町で開催されているのですが、どうやらJR四国とタイアップして、JR松山駅でイレギュラーな開催。
JR松山駅の貨物ヤードの一部が会場となっています。

何のことはない、窯元直売の砥部焼きを安く買えるイベントですが。

直売以外にも、フォークソングのライブがあったり、食べ物・飲み物のお店が出たりと、なかなか楽しめます。
因みに我が家の目的はコレ↓

ミニSL。
と、貨物ヤードそのもの↓

若きジェダイは、ミニSLに(結局2回も)乗れるは、貨物列車や大型のフォークリフトが見られて大興奮ですよ(笑
我々親も大変に楽しめました。
私なんか、焼き物とか好きというワケではないんですが、各窯元の出店を見て回り「これいいなー、買おうかなー」と物欲と戦うハメに(笑
なんか焼き物って惹きつけられますね。なんでだろ?
ところで、会場で絵付けをさせてもらえるコーナーがあって。
700円でフリーカップを1個絵付けしましたよ。
こんなの↓


筆がボロくて難儀しましたが、焼き上がるのが楽しみだ。ワハハ。
今回の画像、会場を写したものは、なんだか閑散としてると思いませんか?
実際に人出が少なくて、我々は楽だったのですが。
因みにこのお祭り、定期的に開催されてるやつは結構な人で賑わうのです。
なんでこんなに閑散としてるかというと…
市内全域の小学校では今日運動会。
なのが原因なんじゃないかな?
もう1日開催をずらしたらヨカッタかもね。他人事ですが。