昨日切断したヤツは、合体してこんなかんじになってます。

黒の線は黒瞬着なんですが…
この黒瞬着を穴の充填に使ったところ、なんかブヨブヨになってしまったんですが、こんなもんなんでしょうか?それとも我慢して放置しているとカチカチに固まるんでしょうか?
うーん、便利なんだけど使い難い気がします。エポパテのが安心して使えて、却って便利かも(でもコネても使わずに捨てるのが多くて勿体ないですが)。
えと、この上構、高さも調節。

この他の小物も整形いたします。

ああ、この2個見えてる丸いのが、先ほど書いた黒瞬着充填したやつです。
機銃の基部なんですが、上にDUパーツを乗せるので、お椀型の中を埋めてしまおうとしたんですね。黒いとこがブヨブヨです。
このあと、黒瞬着をほじくり出し、エポパテで埋めなおしました。
6個あるのは砲塔。PTの現用艦パーツから砲塔を移植したろかと思っていたんですが、他とバランスが取れなくなりそうなのでキットのを使用します。砲はキットのは太すぎるので、金属パイプに換装予定。