突貫工事でサラミス建造 第1回 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

先日もちょこっと書きましたが、行きつけの模型屋さんでガンプラコン開催!
勢いでエントリー宣言しちゃいまして。
獲物は、コレ↓

サラミス好きなんです。
ガキんちょの頃に1回作った(色も塗ってないけどな)なので懐かしや。
早速、仮組み。

もう30年近く前のキットであるからして、パーツの精度なんかは推して知るべし。
メカコレのナスカに比べたら可愛いもんです。
さて、眺めていると…

なんか船体に比べて上構が大きすぎ。すごく頭でっかちな印象です。船体がほっそりし過ぎなのかな。
これはなんとも格好悪い…
しばし考え…上構は作り直すことにする!
上構基部をノコで切り飛ばす。

船体後部(矢印のところ)も背が高すぎ。マジックで形状決めて…同じくノコで切り飛ばす。

さてと、船体はこのへんで勘弁してやるとして、上構をどう作るかは、明日仕事しながら考えることにしよう。
ちなみに。〆切りまで、あと18日
がんがれ、オレ。
もし間に合いそうに無いときは、コレ↓

に切り替えるかもw

--------------------------------


スピットさんも少しだけ触りました。

下面の塗装、2ndステージ。軍艦色1に青を少しだけ混ぜたのを1層だけ乗せました。
こんなもんかな?
次は上面塗ってみて、バランス取ることにしよう。