今日もスピット。

↑インパネをサッサかサー、と塗ります。デカールの貼り付け指示がありましたが、どうもメーターのフチを白くするだけみたいなデカールでしたので、ドライブラシで代用(笑

↑機体内部。機内色塗ってから、黒で簡単にスミ入れ。塗り分けを忘れていたので、この後やっときました。

↑シートベルトはキットのデカールを使用。
はい、それじゃあ胴体合わせて(ダボは切除)。
コクピットを下から挿入!


とりあえず出来てますが…
実はこのコクピット、かなり無理して収まってます。
なんかいろんなとこがギュウギュウです。
仮組のときはそうでもなかったんですが…
前後方向(インパネとシート後部パネルのパーツの距離)もカツカツ。
もしかして、胴体左右合わせのダボを落としたから?胴体接着時に接着剤でプラが溶ける関係で若干機体幅が狭まってしまったから??
とにかく遊びがまったく無く、100%設計通りにいかないと難しくなる、という印象を受けました。
…とかなんとか言ってますが…オレの腕が悪いだけのような気がするなぁ(笑
とりあえず、インパネのパーツとコクピットの床パーツは胴体に収めてから接着する方がいい(個人的備忘録)。
**********
7/21 08:35 追記
上記のコクピットですが、どうもインパネの取り付け位置を若干間違えてるような気がします。
正規の位置よりも前寄りになってる感じ…
もうがっちり接着しちゃったので手遅れですが…
仮組はもっとしっかりやりましょう(事ある毎に言ってるような:汗)
でもインストもここのところは分かりにくいんですよね~
--------------------------------
本日のお買い物。
スーパーのお菓子売り場でジェダイが発見。「父ちゃん、ドリフトのくるまが売りよるよ」(我が子ながら教育が行き届いているなぁ:笑)
クサラWRCです!

ヘッドライトの表現とホイルがちょっとアレですが、それ以外はいい感じです!良くできてます!
サイズはほぼトミカと同じ。マーキングは全て塗装です。
販売元はお菓子メーカーのカバヤ。ブリスターパックに入って、ガムがついてて320円なり。
ぶっちゃけ、トミカのよかハイクオリティ。その上、安い!
フォーカスWRCもあったので、明日にでも買いに行こうそうしよう。