女王陛下の幽霊(7) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

さて。
昨日記事upして、風呂に入ったら…なんだこの背中の違和感は?チリチリする…
も、もしや!!

ヒ、ヒィィィ…。日焼けだっ。
肩の辺りが死ぬほど赤いぃぃぃ。
プールで焼いてしまったかぁ…orz
痛ぃぃぃぃ、服が擦れて痛ぃぃぃぃ。
…しかし、この既視感はなんだ…
こ、これだぁ!。
オレって進歩がないのね…。

--------------------------------

ていうわけで、肩から背中にかけての激痛に耐えつつ工房へ。
昨日キャノピー付いたし、今日はどこから行こうかな~。とインストを眺めていると…

ん?

んんん??

しぇー!工作し忘れー!
垂直尾翼の表面をよーく見たら、プラの厚さが不均一になってるおかげで、取り付けるべき場所がだいたい判明。
ピンバイスで穴開けて、プラ棒通して、パーツ47をぶった切って…

なんとか事なきを得た…かな?

さてと、インテーク取り付けたいので、内側を塗っておきましょう。
ついでに脚庫もね。
エアブラシでブヒー。因みに水性のツヤ消し白をシャブシャブにしたヤツを吹き付けてます。

…ん?

んんん??

ま、またまた工作し忘れーorz
垂直尾翼同様にして、穴の位置を探してと…

インストでは片側4箇所(各パイロン2個×2)の穴を開けるよう指示されてますが、画像のように2個(各パイロン1個×2)で。
穴位置がずれてたらパイロンが付かなくなるだろうと思って。1個で位置決めして、取り付け角度を調整することにします。

いよいよインテークの取り付けですよ。
先月のMGに書いてあるように、インテークベーンの影になる部分に黒を吹きます。

んで、インテークベーン、インテーク接着。
同時に主翼も取り付けてしまいます(構成上、そうした方がかっちり行きそうだったので)。

おおお、カッコイイ…

ンゴ~~~

お約束(笑