
今日の夕方、市の広報誌と一緒に郵便受けに入ってました。
先週からアナウンスされていた内容ですので、驚きませんが。
風呂は早めに入らなきゃイカンなぁ、とか思ってたんですが。
実は昨日一日しっかりと雨が降ったために水源の状況が改善され、今日の午前中に時間給水延期の発表があったのでした。
しかし週間天気予報によると、降水量は少なめ。いつ断水が始まってもおかしくないので気は抜けません。
でも安心してください。
プラモ用の水は工房のタンクにしっかり備蓄してありますからっ!
ほら、デカールとかペーパーがけとかに要るでしょ。
--------------------------------
さて。幽霊です。

つっかい棒のおかげで、どうもイマイチ合わせ目に隙間がある感じ。
パテ塗っておきましょう。

機首下面のパーツも接着。胴体側の幅の調整はほぼ成功。
あっ!

rocketeer先生、折ってしまいました~orz
よい子のみんなは、今月号のMG誌(No.296)のp.24を読んで失敗しないようにね!間違っても「オレは大丈夫」とか思わないように!
主翼も組み立てましょう。

折角ですから、仮に合体させてみましょう。

インテークがないと、ちょっとマヌケな感じですね(笑
インテークベーンをどうするか思案中(先に切り飛ばすか…そうしたら後でくっつける時に困りそう…)なので、ちょっと待ってね。