1CPを通過し、SS1のスタート前でヘルメット装着。インカムの電源を入れて4点式シートベルトを締めて準備完了。スタート前の気持ち悪いのはどうやら完全に治まった。よしよし。
あと2台でスタートというときに、ふと1CPで受け取ったチェックカード(通過時刻が書いてある)を見ると…うおお!時刻が全然違うやんけぇ!!
10時20分05秒に通過したはずなのに「10時22分05秒」って書いてあるのですよ。実は1CPでカードを貰ったときに「10時12分05秒」って書かれてあったんです。すぐさま指摘して書き直させて再度受け取ったときに、分の10の位が直っていたしオフィシャルが「直しておきました」と言ったのでちゃんとカード見ないで安心しちゃってました…でも普通2回も続けて間違うか?このままでも通過時刻とカード発行順とで矛盾が生じるのでゴールしてから文句を言えば済むとは思いますが、万一競技会役員がガタガタ言い出したら面倒なので…
クルマを路肩に寄せさせて、SSのオフィシャルにスタートを後ろに回してもうらよう頼んで、1CP向かって走る!確か100mくらいの距離だったはず。
この厚いのにレーシングスーツ着てヘルメット被って走るのはキツイ~。
汗だくで息も切れ切れで1CPに到着。カードを書き直させて、SSに向かってまた走る~。今度はスゴイ登り坂。途中で後ろゼッケンのクルマにからかわれたりなんかして。なんとか往復4分くらいでクルマに戻り、急いでベルト装着。死ぬかと思った。
んで息も整わないままSSのスタート!グラベル1.4km。
あっと言う間にゴール。
「前半イマイチやったけど、後半はリズムよかったな」「やっぱ一発目は体が動かんです~」「そうやな。○○さんはスタート前にいつも体操しとったな」「やっぱやった方がエエですかね~」
続けてSS2。グラベル2.4km。全体に登りがきつい。ここは凄くいいリズムで走れた。
休む間もなくSS3。グラベル4.3kmの登り。ここは広いしキツめのコーナーが少ない高速コース。いいリズムで走れているんだけど、タコメーターの針も美味しいとこにいるんだけど、スピードメーターの伸びがイマイチ。この道だと直線でドンドン100km/h越えるはずなんだけど、越えない。
SS3ゴールしたら、全車Uターンして休憩。ここで周囲のタイムを聞いて回ったところ…どうやら遅い。セカンドグループの下位。もうちょっと具体的に言うと、最下位はないと思うけどブービー争いくらいか。
やっぱ速度が全体に低いんだろうな。
実はこの冬の間に、オトト君は駆動系をいじって、ファイナルを落とした(ファイナルギヤの減速比を小さくした)んですよ。これやると、同じ回転数でもタイヤのトルクがアップ。今まで1速にしないと登らなかった坂が2速で上がれたりするわけです。このおかげで随分と乗りやすくなったようですが、同じ原因で速度が低くなるんですね。だったら1つ上のシフトで走れよ、と言いたいのですがそれはちょっと速すぎる…。だから本当はクロスミッションと併用するのがいいんですが、これはお金がかかるのでオトト君は入れてないんですね。
ううむ。今回もなんだかグダグダ。
さて次のSS4はSS3の逆走。スタート準備までしばし休憩。オフィシャルからポカリの支給がありました。SS1前にランニングした上にこの気温でSS走行(SS中は窓を開けることができません)。下着は汗でグチャグチャ。レーシングスーツも汗を吸って重くなってます。ポカリもあっと言う間に飲み干しました。

↑休憩中に撮影。
さて30分程の休憩のあとSS4のスタートです。SS1前に後ろに回ったので、前にはオトコマエ氏が。

オトコマエ氏、速くなってます。グラベルなのにウチより随分と速い(ていうかウチが遅い…)。
SS4は下り。オトト君、全然踏めてません。下りなのに登りとそんなに変わらないタイムでゴール。「やっぱ下りはビビってます~」自覚症状あるようでよかったw
SS4が終わったら丁度お昼でサービスです。
昼飯食って、2ndステージスタート。
2ndステージの最初の区間が、正確なチェックイン時間を計算するセクション。
詳しく書きませんが、昨年同様に補正を計算し間違えて、同じように減点をもらってしまいました…学習能力ないなぁorz。
SS5からは、いい加減遅いのに飽きてきたので、助手席で「行ける行ける~!踏め、踏めぇ!」と絶叫してました。ちょっとは踏んでくれましたが、焼け石に水。
ところでSS5から首が痛くなってきました。じつはGWにちょっと首を痛めちゃったのが治りきってなかったみたい。SS中の減速Gがえらく堪えます。
最終SSだけ舗装。ここは一般車の通過待ちでちょっと待たされました。
ヒマなのでミラーに映った自分を撮ったりしてw

最終SSも走りきり、とりあえず完走。今期初完走。暑かったのもあって凄く疲れた~。ヘトヘト。
サービス隊が「お疲れさん」と言ってくれたのがなんだかジーンと来た。やっぱ完走っていいなぁ。
結局順位はクラス10台中7位。全SSをトップで駆け抜けた某ベテランがナビ減点で轟沈最下位だったので実質8位。ううむ、もっと練習させねば~
BBQ食って、表彰式の前に撤収。
帰宅したら夜9時。ちょうど嫁サマと子供が寝るトコでした。
風呂入って寝る準備したら、寒くてタマラン。震えが止まりません。どうやら相当体力が低下してせいで体温調整機能がおかしいようです。冬布団被ったらなんとかなったので、泥のように眠りました。
次回第3戦は、実家の田植えとバッティング。オトト君も出られないそうです。
私も体を休めたいので、ちょうどいいや。