さる4月2日、出張より帰って参りました。
出張中はなかなかの激務で、ホテルに帰っては寝る生活。
休みは日曜のみでした。
そんな中で撮り貯めた画像をupしておきます。
--------------------------------
さて出張に出る日、空港で待ってたのはこの機体でした。

おお、金の737。


こんなとこにテレビが着いてます。


ゴールドのウイングレットがカッコイイなぁ。

関空到着。例によって閑散とした空港だな。
目的地は南海泉佐野駅。折角ですからこれに乗ってみます。泉佐野までなら特急料金100円でいいそうだし。

天井が高い。

このあと1週間、死にそうになりながら働きまして、22日の日曜にやっとお休みでした。寝て過ごす作戦もアリですが、観光しました。
早めに大阪まで出て、大阪城攻略。



デカイ。ひたすらデカイ。
天守閣がデカイのは想定の範囲内でしたが、その城域のデカさに圧倒されます。
これで櫓やら塀やら門やらが残存または復元されてたら、それはそれは凄いことになるのでしょう。これは秀吉が作った安土桃山期のデススターですわ(今の大阪城は徳川が作り直したものでありますが、下敷きを作ったのは秀吉であり、そのスケールの大きさについては秀吉を褒めるべきでしょう)。
結局、疲労がピークでこれ以上の行動は無理。昼飯食って、さっさとホテルに退散して寝て過ごすのであった。
続く。