この1週間、風邪ひいていたので工房からは離れておりました。
今日からリハビリですよw
予告どおり童友社のJOYJOYコレクション高知城を製作いたす。
まずパーツをざっと検分。

前回の松山城よかパーツが圧倒的に少ない。楽勝?
…でもインスト見てたら、組み立て順序をきっちり守らないと組めない箇所多数。
松山城はパーツは多いものの建物類を先に組み立てて塗装してからベースにドンドンくっつければ良かったので、それに比べて手順が煩雑になるかもしれませんね。
ま、とりあえず天守から組んでみましょう。

松山城よりは合いが良いように感じます。でもこれはキットの設計というよりは型の痛み具合の差でしょうね。
その他の建物も順番に。

左側のパーツは、派手に反っていたのでプラ片を瞬着でくっつけて矯正。
ここまで30分。リハビリ中ですので、本日は無理せずここで作業終了。
ふう、疲れた。