ので、今回は繰り上がって(その11)をお送りします(笑
とか言いながら、まずは「しらね」から。
思うところあって、甲板をツヤ消し白で塗装(水性・エアブラシ)。

ちょっと薄かった?
乾かしてから、もう1回吹きますね。
クルスク。デカール貼ります。
セイル。

エンブレムの上の窓みたいなとこ、白い窓枠デカールがあったんですが、クシュクシュにしちゃいました(汗)。仕方ないので白で墨入れしました。
艦尾。

白い円は、クシュクシュにしちゃったので、やむを得ず筆塗り。
なんだかね、このキットのデカールすごく繊細。今までの経験から「タミヤは硬い」と思いこんでいて、ソフターを原液で塗り塗りしたら、まるでダメでした(汗
そういうわけで…

13番のような目盛り(?)デカールが何枚かあったのも、全て失敗!
あうー(泣
イージーさん。

白くトンでしまってますが、デカールです。セイルに艦番デカールを貼れという指示。
でもね…

写真では、そんな艦番見えないんですケド…
ま、どっちでもいいか。