ある人とは、数年前までウチの会社で守衛さんやってたおじさんのこと。
細くて小さい体つきなんですが色黒で精悍、会社の(役職だけはw)エライ人が入って来るとそれはカッコイイ敬礼をするんですね。
聞いてみると案の定、海上自衛隊定年リタイヤなんだそうで。
自分の自衛隊時代の経験をいろいろと話してくれました。
…
おじさんは、自衛隊ではヘリコプターの整備員をやっとった。
おじさんは幹部じゃなかったから、本人が望めばずーっと同じトコで勤務できるんじゃが、いろんなとこに行ってみたかったから転属しまくったよ。じゃから、いろんな艦に乗ったなぁ。
一番印象に残ったとこ?うーん、やっぱ南極やなぁ。
もう何十年も前じゃが南極観測船に志願してな。
あれがな、航海の間の給料を出航前に手当も付けて全部前払いでくれるんじゃ。
それはそれはスゴイ金額でな(笑
航海に持っていっても使うアテもないから、一緒に行く同僚と飲んでしまおうということになって、銀座の高級キャバレーを貸し切って飲んでなぁ。
1週間毎日貸し切りしても、結局使い切らんかった!わははははは!
…
意外なところに南極帰りがいてビックリした記憶がありますよ。
このおじさんも定年がきて辞めていかれました。今頃なにやってるんかなぁ…
さて「しらね」。
昨日の瞬着パテをザザッと削ってと。
とりあえず艦底パーツ着けときましょう。

幅が船体とあってませーんw
全体に少し幅狭。
しまった、先に艦底を接着してからヒケも合わせてパテ盛るんだった。アフターフェスティバルw
なにはともあれ、とりあえず接着しちゃおう。

ハイ、これで一晩寝かします。
この調子だと、完成はずーっと先かなぁ…