Two!Who! | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

昨日のことでございます。
5月にあった健康診断の結果が帰ってきまして、それを持って医者のところで問診&健康指導をしてもらう、というイベントがありました。
ウチの会社でお世話になってるお医者様はそれはそれはヤブで有名でしてね。
毎年、血液検査の結果見ながら「うーん…○○の数値が高いねぇ」と感想を述べるだけ(笑)。こんなの時間の無駄!
でも行かないと事務のお局様のご機嫌が斜めになるので(全員がこれを受けるまでお局様の仕事が減らないので)嫌々ながらヤブのとこに行ってきました。

「よろしくお願いしまーす」
「はいはい。えーと…ふむふむ。ああ、尿酸値が高いねぇ…」
「毎年高いんですよ(また感想だけかよ)」
「…」
「…体重やコレステロールは問題ないねぇ」
「…」
「…お薬飲んどこうか」
「は?お薬ですか?」
「うーん。ちょっと高すぎなんでねぇ。尿酸値が上がるのを押さえる薬」
「節制とかでは駄目ですか」
「…お酒はどのくらい飲んでるの?」
「週に4~5日。1日あたりビール500mlくらいです」
「うーん、問題になるような量じゃないねぇ」
「あのー、人に聞いたんですけど、アルコールは良くないって…」
「ビールや日本酒は良くないけど、焼酎やウイスキーは大丈夫だよ」
「え、アルコールは何でも駄目って…」
「蒸留酒は蒸留の過程で尿酸値を上げる成分が飛んでしまうから大丈夫なの」
「…」
「じゃ、2~3か月ほどお薬飲んでみてくださいね。ハンドブックも読んでみてね」


ていうわけで、痛風にはなってないんですが、高尿酸血症ていうことで投薬治療と相成りました
いやはやまったく困ったもんだ。
ハンドブックを読んだら、焼酎も含めてアルコールは駄目だということで(やっぱあの医者ヤブだなw)これからちょっと節制することにいたします。