デスラー戦闘空母 (その5) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

なんだかやっと暖かくなってきたような…
でも週間天気予報を見ると、この週の半ばに雪マーク…最低気温0℃…
もうすこしベランダモデラーには辛い日々が続くようです。

  

さて、戦闘空母。
なんとか船体の整形をおわり、サフ吹きました。

実はね、危うく夢幻ループっすよ。
飛行甲板のオーバーハングの下にペーパーが上手く入らなくて。見えにくいし。
例によって自主的にループ脱出しましたが(笑。
次回やっと塗装です。



さて、この週末久しぶりに物欲スイッチON。
まずこれ。

昨年末にこの方が建造してらっしゃるのを拝見して、私も欲しくなっちゃっていたものです。やっと買えました。
1000円ナリ。安い。
この箱絵、格好良すぎ。

次にこれ。

いつぞや流れた高知行き。近日中に再チャレンジしたいのですが、そのとき実物を見たら絶対に作りたくなるハズですので先手を打って購入(笑

続いてこれ。

なんか知りませんが、ヤマトへの愛が止まるところを知りません(笑
行きつけのお店にメカコレのラインナップが増えてました。
前まではなかった地球艦隊のキット(アンドロメダとか主力艦など)も並んでいたので、おいおい狩っていきましょう!
ちなみにここまでのお値段合計は2200円ナリ。昔のプラモは安かった…。
…全部定価だったし、もしかしてamazonで買えば良かったかな?

コンビニにて。

戦国武将のダイカストフィギュアが入ってるって言うじゃない。
ラインナップが渋くて、織田信長とか武田信玄とかは入ってて当然として、池田恒興、島津義弘、小西行長、酒井忠次あたりはちょっと通好み、挙げ句の果てに足利義昭と来たモンだ。家康や秀吉がラインナップに無いのに(シークレットかな?)なかなかヤルわい(笑
んで、私のにはどれが入っていたかというと。

足利義昭でございました。嬉しゅうございます。