Ⅳ号祭り参戦中(その2) | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

凄まじく久しぶりのイタレリⅣ号(1/72)。
どのくらい久しぶりかというと、2007年5月16日以来というからたいしたもんだ(笑
車体を箱組したとこで終わっていたんだなぁ(こういうときBLOGって便利ですね)。
今日は転輪を組んでみました。


この転輪のゲート処理や整形は、ほとんど修行ですよね。
途中で投げ出しそうになったりするのを、ぐっとこらえて作業しました。

ところでイタレリさん。
Ⅳ号の上部誘導輪って、こんな形でしたっけ?

凄まじい抜き勾配はともかく、根本的に間違ってないかい?
転輪みたいに2枚の円盤を重ねた形じゃなかったっけ??
それともこんな仕様のタイプもあったのかしら…

ま、見なかったことにして先に進みますがね(笑

--------------------------------

今日のデスラー戦闘空母。

パテと粉塵とわたし(笑
赤いプラって、削るとピンクになるんだなぁ。